
2024年12月4日放送のきょうの料理の「タサン志麻の小さな台所」では、志麻さんのポトフを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理人のタサン志麻さんでした。
志麻さんのポトフレシピ
調理時間: 60分
材料: 4人分
材料
- スペアリブ:4本
- 塩:小さじ1
- 粗びきコショウ:適量
- じゃがいも:2個
- セロリ:1本
- キャベツ:1/2個
- たまねぎ:2個
- にんじん:2本
- 洋風固形スープの素:3個
- ローリエ:1枚
- ベーコン:100g
- ソーセージ:4本
作り方
- スペアリブの水気を拭き、塩と粗びきコショウを押さえつけるようにしっかりとすりこみます。
- 鍋にスペアリブを入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、強火にかけます。途中でアクを取り除きます。
- じゃがいもは皮をむいて丸ごと鍋に加えます。セロリは根本をピーラーでむき、長さを半分に切って加えます。キャベツ、たまねぎ、にんじんも半分に切り、鍋に入れます。じゃがいもは鍋の上の方に配置すると、煮え具合を確認しやすくなります。
- 鍋に洋風固形スープの素とローリエを加え、再び沸騰させたら弱火にし、フタをして1時間煮込みます。
- ベーコンとソーセージを加え、さらに弱火で5分ほど煮ます。最後に塩コショウで味を整えたら完成です。
レシピの感想
スペアリブから出る旨味がスープ全体にしみ渡り、野菜の甘みと相まってとても贅沢な味わいでした。具材を大きめに切ることで、柔らかくほろほろと崩れる食感も楽しめます。ソーセージやベーコンの追加で満足感もアップし、食べ応え抜群の一品でした。