
2025年8月18日放送の明日から使えるの“新”東洋医学(3)夏冷えでも夏バテにでは、蒸しなすの薬味からしあえを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家のワタナベマキさんでした。
蒸しなすの薬味からしあえレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- なす:4個
- 青じそ:4枚
- みょうが:1個
- しょうゆ:大さじ1
- 練り辛子:小さじ2/3
作り方
- なすのヘタを取り除き、包丁で切り目を入れてラップをし、電子レンジで約5分加熱します。
- 取り出したなすを冷水に入れ、縦に手で裂きます。水けを拭き取り、バットに移します。
- 青じそは千切り、みょうがも千切りにします。
- ボウルにしょうゆと練り辛子を入れて混ぜ、そこになすを加えて全体をなじませます。
- 最後に青じそとみょうがを加えて混ぜ合わせたら完成です。
蒸しなすの薬味からしあえの感想
なすのやわらかな食感と、青じそやみょうがの香りが爽やかに広がり、夏にぴったりの一品です。からしの辛味がアクセントとなり、食欲が落ちやすい時期でも箸が進みます。火を使わずに簡単に作れるのも魅力で、副菜として重宝します。