
2024年3月13日放送のDayDay.では食文化研究家のスギアカツキさんが登場し、今年くるかもしれない調味料を紹介していました。台湾風塩コショウなどの調味料が続々日本に上陸しているということでした。
注目の調味料3選
台湾風塩コショウ
台湾の屋台でよく使われている塩コショウ。塩コショウの中に五香粉という甘いスパイスが香る不思議な調味料。
おすすめの食べ方は焼きそばにチョいたしとのこと。
秘伝麻辣唐辛子パウダー
こちらも、台湾ではおなじみの調味料とのこと。唐辛子パウダーにナツメグ、シナモンなどをブレンドし、辛いだけでなく甘い香りを楽しむことができる。
おすすめの食べ方はうどんにちょっとかけると良いそうです。かけすぎると辛いので注意。
焼肉ザクだれ 塩ダレガーリック
日本の調味料として紹介されていたのは、エバラ食品の焼肉ザクだれ 塩ダレガーリック。
のせて、加えて、混ぜて楽しみ方が広がる食感変調味料。
おすすめの食べ方は野菜炒め、生魚のカルパッチョやかつおのたたきなど、焼肉以外でつかっても美味しいとのこと。

エバラ 焼肉ザクだれ 塩だれガーリック 90g ×2
エバラからザクザク食感の新しい焼肉のタレ「焼肉ザクだれ 塩だれガーリック」が登場!塩だれ風味の具材と香りの良いオイルを合わせた、ザクザク食感の焼肉のタレです。「食感変調味料」と言う新しい食感で焼いたお肉にのせて食べるのはもちろん、焼肉のつけ...