PR

【きょうの料理】チーズケーキ風ちぎりパンレシピ【料理研究家の松本ゆうみ】

2025年9月24日放送のきょうの料理のフライパンで!究極のお手軽ブレッドでは、チーズケーキ風ちぎりパンを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の松本ゆうみさんでした。

スポンサーリンク

チーズケーキ風ちぎりパンレシピ

調理時間: 35分

材料: 2人分

材料

  • 強力粉:150g
  • 塩:2g
  • 砂糖:30g
  • インスタントドライイースト:3g
  • ぬるま湯(人肌程度):115ml
  • バター(食塩不使用/常温に戻す):20g
  • 打ち粉(強力粉):適量
  • ミートソース(市販):大さじ3
  • サラダ油:適量
  • クリームチーズ(チーズクリーム用):15g
  • 砂糖(チーズクリーム用):7g
  • 卵黄(チーズクリーム用):2分の1個

作り方

  1. フライパンに強力粉、塩、砂糖を順に入れ、中央にイーストをのせます。ぬるま湯をイーストめがけて加えます。
  2. 箸でざっくり混ぜ、バターを加えてグルグル混ぜます。まとまってきたら指先で3分ほどこね、生地を底に押しつけながらダマをつぶします。
  3. 生地を丸めて中央に置き、ふたをして常温(25℃程度)で30分発酵させます。
  4. 1.8倍にふくらんだら打ち粉をふり、生地をたたいてガスを抜きます。
  5. チーズクリームを作ります。容器にクリームチーズ、砂糖、卵黄(2分の1個)をなめらかになるまで混ぜて使う直前まで冷やします。
  6. フライパンにサラダ油を引き、生地を手で押さえて平らに伸ばします。
  7. チーズクリームを塗ります。端の部分はのりしろとして塗らないようにします。
  8. そして端から生地を巻いていきます。端っこをつまんで生地が開かないようにします。
  9. フライ返しを使って生地を6等分に切ります。そして切り口を上にしてリング上に並べます。
  10. ふたをして再び常温で30分発酵させます。
  11. フタをしたままとろ火で7分ほど焼きます。そしてひっくり返して7分焼いたら完成です。

チーズケーキ風ちぎりパンの感想

ふわふわのパンの中に、濃厚でなめらかなチーズクリームが入った「チーズケーキ風ちぎりパン」は、まるでスイーツのような贅沢な一品でした。フライパンで簡単に作れるのに、見た目は華やかでちぎる楽しさもあり、子どもから大人まで喜ばれること間違いなしです。焼き立てはもちろん、冷めても美味しく、ティータイムやおもてなしにもぴったりでした。

タイトルとURLをコピーしました