PR

【やってセイカ】エジプト探検&大泥棒!体験型ミュージアム 2025年【めざましテレビ】

2025年9月11日放送のめざましテレビのやってセイカでは、今話題の体験型ミュージアムを調査していました。

スポンサーリンク

エジプト探検&大泥棒!体験型ミュージアム

ミステリー・オブ・ツタンカーメン

まずやってきたのは横浜市西区のミステリー・オブ・ツタンカーメン。ここは古代エジプトの世界を体感できる展覧会です。世界に3セットしかない約130点のスーパーレプリカを間近で見ることができます。ナイトミュージアムはランタン片手に暗い館内を謎解きしながら探索します。

MYSTERY OF TUTANKHAMEN (ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜)
美術館や博物館を超えるイマーシブ空間で、古代エジプトの世界を体感できる展覧会「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」

つくるよろこび 生きるためのDIY

続いて東京都美術館で開催中のつくるよろこび 生きるためのDIY。現代作家や建築家の制作手法を使って自分たちの手で作品づくりに挑戦できる体験型展覧会です。

つくるよろこび 生きるためのDIY 展 展覧会公式サイト|東京都美術館
本展は、DIY(Do It Yourself/自分でやってみる)の手法や考え方に関心を寄せる、5組の現代作家と2組の建築家を紹介します。身の回りのものでつくる作品や、多様な人が関わる場のデザインに加え、震災や経済的な事情により多くのものを失...

NTTインターコミュニケーション・センター

続いてNTTインターコミュニケーション・センターでは科学技術と芸術文化の約15点の作品を体験できます。

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
NTT インターコミュニケーション・センター は,日本の電話事業100周年(1990年)の記念事業として1997年4月19日,東京/西新宿・東京オペラシティタワーにオープンした文化施設…

おおどろぼうの家

続いて立川市で開催中のおおどろぼうの家。あるおおどろぼうの家に来場者が忍び込むという設定の展覧会。今では懐かしいものなどが並んでいます。

「大どろぼうの家」
2025年の夏休み期間は、<どろぼう>をテーマに、大人も子どもも主役になって参加できる、没入体験型のエンターテインメント「大どろぼうの家」展を開催します。許されざる罪人でありながらも、古今東西の物語に数多く描かれてきた「どろぼう」。超人的な...
タイトルとURLをコピーしました