
2025年4月22日放送のノンストップのタブロイド・ザ・ライフ 時短&おいしさUP冷凍貯金では、食感チェンジ冷凍&冷凍豆腐の唐揚げを紹介していました。詳しいレシピの解説は冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんでした。
食感チェンジ冷凍&冷凍豆腐の唐揚げレシピ
調理時間: 10分
材料: 2人分
材料
- 木綿豆腐:1丁
- みりん:100ml
- しょうゆ:50ml
- おろししょうが:大さじ1
- おろしにんにく:小さじ2
- 片栗粉:適量
- 揚げ油:適量
作り方
- 木綿豆腐は水切りしてから8等分にカットし、保存袋に入れて冷凍します。
- 冷凍した豆腐を流水で30分ほどかけて解凍し、しっかりと水分を絞ります。
- ボウルにみりん、しょうゆ、おろししょうが、おろしにんにくを混ぜて漬けだれを作ります。
- 水気を絞った豆腐を漬けだれに入れ、味を染み込ませます。
- 表面に片栗粉をまぶし、170度の油でカラッと揚げたら完成です。
レシピの感想
冷凍豆腐ならではのギュッと締まった食感がクセになる一品です。外はカリッと中はモチっとしていて、ヘルシーながらも食べ応えがあります。味もしっかり染みていて、ご飯のおかずにもおつまみにもぴったりです。冷凍ストックで簡単に作れるのも嬉しいポイントでした。