2025年2月5日放送のめざましテレビのシェアトピ!小松菜発祥の地のおすすめレシピでは、小松菜のパリパリ揚げワンタンを紹介していました。詳しいレシピの担当は愛国学園短期大学学生考案レシピでした。
小松菜のパリパリ揚げワンタンレシピ
調理時間: 15分
材料: 4人分
材料
- 小松菜:150g
- むきえび:100g
- チーズ:40g
- 酒:小さじ1
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- 片栗粉:小さじ1
- ワンタンの皮:30枚
- 油:適量
作り方
- 小松菜は耐熱皿に入れてラップをし、600ワットの電子レンジで3分間加熱します。すぐに冷水にとり、水気を絞って粗みじんにします。むきえび、チーズは5ミリ角に切ります。
- ボウルに小松菜、むきえび、チーズ、酒、塩、こしょう、片栗粉を入れてよく混ぜます。
- ワンタンの皮に混ぜた具材をのせ、ふちに指で水をぬり、三角形になるようにしっかりとじます。
- フライパンに1センチ高さまで油を入れ、180℃に熱してこんがり色づくまで揚げたら完成です。
レシピの感想
このレシピは、小松菜のシャキシャキ感とむきえびのプリプリ感が絶妙にマッチして、とても美味しいです。ワンタンの皮がパリパリに揚がるので、食感も楽しめます。短時間で作れるので、おやつやおつまみにもぴったりです。
レシピの考案者サイト
小松菜オススメレシピ