PR

【ZIP】東大生に影響冊与えた 大人にもおすすめ4冊【街録ZIP】

2025年8月4日放送の街録ZIPのコーナーでは、東大生に影響を与えた 大人にもおすすめ4冊を紹介していました。

スポンサーリンク

東大生に影響を与えた 大人にもおすすめ4冊

4位 世界で一番美しい元素図鑑

理科二類の1年の東大生が教えてくれたのは、小学3年の時に読んだ世界で一番美しい元素図鑑でした。118の元素を見開きで一つずつ掲載して図鑑にしたもので写真を使ってわかりやすく紹介しています。世の中のことがたった118個だけで表せるというところが改めて実感できて楽しいとのこと。複雑なことも単純化していけば意外と不可能ではないという気づきを得たそうです。

世界でいちばん美しい こども元素ずかん | セオドア・グレイ, 若林 文高, ニック・マン, 武井 摩利 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでセオドア・グレイ, 若林 文高, ニック・マン, 武井 摩利の世界でいちばん美しい こども元素ずかん。アマゾンならポイント還元本が多数。セオドア・グレイ, 若林 文高, ニック・マン, 武井 摩利作品ほか、お急ぎ便対象商品は当...

3位 はてしない物語

理学部3年の東大生が教えてくれたのは、はてしない物語でした。映画ネバーエンディング・ストーリーの原作。小学2年で読んで本の世界に入り込むという設定がその後の人生の指針になったそうです。自分の今の生活を客観視することができるようになったとのこと。

Amazon.co.jp

2位 数の悪魔

大学院1年生が教えてくれたのは数の悪魔でした。全12話の物語形式になっていて数の悪魔が素数や分数、三角形などのフシギな魅力をイラスト付きで教えてくれます。難しいことや理解されないことでもわかりやすく伝えることで興味をもつきっかけになるということを学んだとのこと。

Amazon.co.jp

1位 風雲児たち

大学院3年生が教えてくれたのは風雲児たちでした。江戸時代から幕末にかけて相当詳しく面白く描いている漫画。物事を深堀りすることの面白さを気づけたとのこと。

Amazon.co.jp
タイトルとURLをコピーしました