PR

【ZIP】古古米を美味しく炊くコツ【松藤佳代子】

2025年6月2日放送のZIPのTOP NEWS解説のコーナーでは古古米の美味しく炊くコツを紹介していました。詳しいお米の炊き方を教えてくれたのは、五ツ星お米マイスターの松藤佳代子さんでした。

スポンサーリンク

古古米を美味しく炊くコツ

工程

  1. 使う分のお米をザルに入れて、軽くトントンとたたき、余分な粉をふるい落とします。
  2. ボウルに移し、少量の水を加えて、手を泡立て器のように動かしながら50回ほどかき回し、ぬかをしっかり落とします(古米特有のニオイの原因除去)。
  3. お米と規定量の水を炊飯器に入れたら、大さじ1杯ほどの水を追加し、通常通りに炊きます。

古古米を美味しく炊くポイント

お米を炊く前に余分なぬかや粉を落とすことで、古古米特有のニオイを抑え、炊き上がりもふっくらします。水をやや多めに加えることで、水分の浸透を助け、柔らかく仕上がります。精米から時間がたったお米でも、工夫ひとつでおいしく楽しめるのはうれしいポイントです。

参考情報

番組情報

ZIP!
『ZIP!』は、2011年4月1日より日本テレビ系列で平日5:50 - 9:00に生放送されている朝の情報番組
【総合司会】水卜麻美(日本テレビアナウンサー)

zipの記事一覧はこちら

zip
スポンサーリンク