PR

【ZIP】100円ショップのプチプラ節約グッズ5選 2025年【街録ZIP】

2025年5月12日放送のZIPの街録ZIPのコーナーでは、100円ショップの節約神アイテム5選を紹介していました。家で実際に使っているプチプラ節約グッズを調査。

スポンサーリンク

100円ショップのプチプラ節約グッズ5選

ダイソーのチューブ絞り

まずは、歯磨き粉のチューブを最後まで出すグッズです。毎回自分の手で使い切るのは一苦労ですが、このグッズがあれば助かります。それがダイソーのチューブ絞りです。歯磨き粉に横からスライドしてハメてくるくるとハンドルを回すことで絞り出します。化粧品や調味料などにも使う事ができます。

チューブ絞り
原産国(地域):中国 材質:中軸:ABS樹脂外筒:AS樹脂キャップ:ポリプロピレン吸盤: 商品サイズ:10.5cm×3.9cm×2.7cm 内容量:1枚入 種類(色、柄、デザイン):白 、水色 回転ハンドルがあり、練り歯磨き、クリームチュー...

ダイソーのシリコーン伸びラップ

続いて何度も使える魔法のラップとして取り上げられていたのはダイソーのシリコーン伸びラップです。洗うだけで何度も使うことができます。片面にはつぶつぶの突起がついています。平らな面を使って伸ばして皿を覆い使います。強度もあり電子レンジでも使えます。

シリコーン伸びラップ(15cm)
原産国:中国 商品サイズ:15cm×0.1cm×15cm 内容量:1個入 種類: 洗って繰り返し使えるシリコーン伸びラップ ●オープナーとして ●すべり止めとして ●食材を保存として ●高透明で食材がはっきり見 えて保存に便利です ●繰り返...

ダイソーのソープトレイ(バス用マグネット)

続いてピタッと長持ちお風呂場グッズ。それがソープトレイ(バス用マグネット)です。お風呂場の壁に磁石でくっつけます。水がかかりにくいところにつけるとで石鹸が溶けづらくなります。

ダイソーのお風呂場マグネットグッズ、ちょい足ししてよかったおすすめ4選&がっかり2選【LDK】
定番の100均ショップに、新作やアイデアあふれる話題の商品が続々登場しています。そこで雑誌『LDK』が、“絶対買い”のおすすめ商品を探してプロと検証。今回はダイソーから、浴室にちょい足しするマグネットグッズのおすすめを紹介します。

セリアの豆苗プランター

つづいては、節約の定番食材の豆苗を育てるプランターです。セリアには豆苗プランターという専用のプランターが売られていました。容器の水の入れ替えや掃除がとても簡単です。

豆苗は2度楽しむべし!【セリア】の豆苗プランターで「リボベジ」はじめませんか? - レタスクラブ
みなさんは、リボベジってご存じですか? リボーン=再生・ベジタブル=野菜のことで、豆苗や小ネギなどの根っこや大根・人参の葉の部分を残して再び栽培することをリボベジ...

ダイソーのヘアターバンタオル(220円)

最後は電気代の節約にもなる髪がすぐに乾くターバン。それがダイソーのヘアターバンタオル。頭にかぶって濡れた髪をターバンに入れてくるっと巻いたらボタンでとめるだけ。15分ほど放置してからドライヤーをかけるとドライヤー時間を5分短縮することができるそうです。

ダイソー / 吸水速乾 浴用ターバン|クチコミ数32件|@cosme
【商品説明】吸水速乾の浴用ターバンです。ボタンでとまり、入浴後のヘアドライがラクラクに。
タイトルとURLをコピーしました