PR

【ZIP】Z世代に刺さる意外なドライブソング6選【街録ZIP】

2025年4月29日放送のZIPの街録ZIPのコーナーでは、Z世代に刺さる意外なドライブソング6選を紹介していました。ZIPが独自に売上枚数をもとにランキング。

スポンサーリンク

Z世代に刺さる意外なドライブソング6選

6位はルージュの伝言

ジブリ映画でもおなじみ心躍るイントロが特徴的な松任谷由実さんのルージュの伝言が6位に選ばれました。映画「魔女の宅急便」のオープニングテーマです。

COBALT HOUR
1975年発表のサードアルバム。 “卒業写真"、“チャイニーズ・スープ"、映画「魔女の宅急便」オープニングテーマ“ルージュの伝言"ほか、全10曲を収録。 オリジナル発売日:1975年06月20日 曲目 CD 1.COBALT HOUR 2....

5位はORANGE RANGEのイケナイ太陽

5位は冒頭からノリノリの夏のソングとしてORANGE RANGEのイケナイ太陽でした。平成19年にリリースされ売上枚数はおよそ16万枚です。人気ドラマのOPとしても起用されていました。

4位は君は1000%

4位はキャッチーな歌詞でつい口ずさんでしまう昭和ソングOMEGA TRIBEの君は1000%でした。昭和61年にリリースされ売上枚数は29万枚でした。昼間の高速道路に相性抜群とのこと。

3位は吐息でネット

次は80年代アイドルの最大のヒット曲。3位にランクインしたのは南野陽子さんの吐息でネットでした。昭和63年にリリース。30.4万枚のセールスでした。先輩への甘酸っぱい恋心を歌った曲。

2位はMy Revolution

2位はテンポが良くてゲンキになる革命の曲、渡辺美里さんのMy Revolution でした。昭和61年リリースで売上枚数は44.5万枚でした。ドライブ中にテンションがあがるとのこと。

1位は君に逢いたくなったら

1位はZARDの「君に逢いたくなったら」でした。平成9年にリリースされ63万枚売り上げたヒット曲。ドライブで聴くと元気になるとのこと。

君に逢いたくなったら・・・
君に逢いたくなったら・・・
タイトルとURLをコピーしました