
2025年10月28日放送の「和田明日香とゆる宅飲み」の「松尾スズキ▼牛肉と秋の香り炒め&ごぼてん博多うどん」では、牛肉ときのこの秋の香り炒めを紹介していました。料理家の和田明日香さんが手軽に作れる、旬の香りを楽しむレシピを披露しました。
牛肉ときのこの秋の香り炒めレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 牛薄切り肉:250g
- まいたけ:1パック(100g)
- ひらたけ:1パック(100g)
- ナンプラー:大さじ1
- バター:20g
- 黒こしょう:適量
- 米油:小さじ1
- すだち:3個
作り方
- まいたけは小房に分け、ひらたけは石づきを切り落として小房に分けます。すだちは薄い半月切りにします。
- 鍋に湯を沸かし、牛肉をしゃぶしゃぶして色が変わったらザルにあげ、水気をしっかり切ります。
- フライパンに米油を熱し、まいたけとひらたけを入れて焼き付けるように炒め、こんがり焼き色をつけます。
- きのこに焼き色がついたら、牛肉・バター・黒こしょう・ナンプラーを加えて、全体をなじませるようにさっと炒めます。
- 仕上げに薄く切ったすだち(2個半分)を加えて軽く混ぜ、器に盛ります。残りのすだちを絞り、仕上げに黒こしょうをふって完成です。
牛肉ときのこの秋の香り炒めの感想
牛肉の旨味ときのこの香ばしさ、そしてすだちの爽やかな酸味が絶妙にマッチ。ナンプラーの風味が隠し味になって、奥行きのある味わいに仕上がっています。バターのコクも加わり、食欲をそそる秋らしい一皿。白ごはんにも、お酒のおつまみにもぴったりです。

