PR

【THE TIME,】世界陸上マラソン東京!穴場おすすめ観戦スポット3選 2025年

2025年9月12日放送のTHE TIME,プチマーケティング部のコーナーでは、世界陸上マラソン東京!穴場おすすめ観戦スポット3選を教えてくれました。詳しい解説はマラソン界のレジェンドの千葉真子さんでした。

スポンサーリンク

世界陸上マラソン東京!穴場おすすめ観戦スポット3選

地下鉄神保町駅の交差点

まずは東京ドームから8km地点の地下鉄神保町駅の交差点。なんとこちらは5回も選手を走る姿が応援できるとのこと。かなり観戦できるのでお得です。周回コースになっていてこの地点がきてんになっているので次の地点ごとに選手を見ることができます。

1回:8km地点
2回:17.3km地点
3回:21.6km地点
4回:30.6km地点
5回:34.8km地点

都道301号 · 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目

銀座4丁目交差点

続いては銀座4丁目交差点。ここは約13kmあたりの折り返しポイント。世界陸上でトップの選手たちがこの銀座を走るのは初めてとのこと。

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目5 銀座四丁目交差点
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目5

地下鉄二重橋前駅付近

続いてのポイントはレース中盤の19.1km地点です。地下鉄二重橋前駅付近。こちらは150mにわたって各国の給水ポイントがズラリと並ぶエリアです。給水所の見どころは勝負の行方を左右する激しい攻防線が見られる点にあります。

二重橋前駅 · 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2
★★★★☆ · 地下鉄駅

国立競技場南側外

続いてマラソンコース以外で無料で楽しめるポイント。国立競技場南側外にメダルが授与されるメダルセレモニーがチケットなしで見ることができます。地下鉄外苑前駅から徒歩9分のところにあります。

あまりに細かすぎる東京2025世界陸上ガイド! (ぴあMOOK)
2025年9月13日、ついに「世界陸上」が東京・国立競技場で開幕します。 世界の頂点に立つ超人たちが一堂に会する9日間。ひたすら速く、高く、遠く。 時差なく楽しめる世界一の大会を思いっきり堪能しましょう! ということで『あまりに細かすぎる箱...
  

参考情報

番組情報

THE TIME,
『THE TIME, 』は、TBS系列 で2021年10月1日から毎週月曜日から金曜日の5:20 - 8:00に放送されている報道・情報番組。
【総合司会】安住紳一郎(TBSアナウンサー)【司会】杉山真也、宇賀神メグ

THE TIME,の記事一覧はこちら

THE TIME
スポンサーリンク