
2025年9月3日放送のTHE TIME,のTIMEマーケティング部 なぜ再注目?身近なビーフンでは、冷や汁ビーフンを紹介していました。
冷や汁ビーフンレシピ
調理時間: 15分
材料: 1人分
材料
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 絹ごし豆腐:約70g
- 水:300cc
- 氷:150g
- ツナ缶:1/2缶
- 味噌:大さじ1.5
- 白すりごま:大さじ1/2
- おろし生姜:1g
- きゅうり:1/4本
- 大葉:1~2枚
- みょうが:1/4個
作り方
- きゅうりは薄い輪切りにして塩もみし、水気を切ります。大葉は千切り、みょうがは小口切りにします。
- 鍋(またはフライパン)に水を入れて沸騰させ、ビーフンを2分~2分30秒茹でます。※ゆで汁は後で使います。
- ビーフンを茹でている間に、盛り付け用のお皿にツナ缶、味噌、白すりごま、おろし生姜を入れて混ぜ合わせます。
- ボウルにゆでたビーフン・ゆで汁・氷を入れ、汁が冷たくなるまで冷やします。冷えたら汁だけをお皿に注いで混ぜ合わせます。
- ビーフンを盛り付け、絹ごし豆腐をちぎって加え、薬味(きゅうり・大葉・みょうが)を散らして完成です。
冷や汁ビーフンの感想
冷たい汁とビーフンの組み合わせがとてもさっぱりしていて、暑い季節にぴったりの一品です。味噌やツナの旨味も効いていて、食欲がない日でもスルッと食べられるのが嬉しいポイントでした。豆腐や薬味が加わることで、栄養バランスもよく仕上がっています。