PR

【シューイチ】焼き芋フェス&世田谷パン祭りで食べてほしいベスト6選【特シュー】

2025年11月2日放送のシューイチの特シューでは、やきいも&パンの秋グルメフェスを紹介。焼き芋フェス&世田谷パン祭りで食べてほしいベスト6選を紹介していました。詳しい解説はさつまいも伝道師のいもりんさんとパン大好き人間の片山智香子さんでした。

スポンサーリンク

焼き芋フェス&世田谷パン祭りで食べてほしいベスト6選

焼き芋フェスで食べてほしいベスト3選

みたらし焼き芋モンブラン(800円)

3位はお芋スイーツ専門店のフランダースフリッツのみたらし焼き芋モンブラン。モンブランにあまはずきという新星のさつまいもが使われています。あまはずきは収穫後すぐに美味しく甘くなるさつまいもです。

みたらし焼き芋モンブラン | やきいもフェス TOKYO 2025
ブームを超えた「やきいも」文化を世界へ 全国各地のさつまいもを職人たちがあの手この手で作り上げるこだわりのやきいもスイーツが大集結いまや一時的ブームではなく、日本を代表する食文化として定着するやきいもの魅力を発信「やきいも」にロックオン

チーズに溺れるハニーチーズ焼き芋(1200円)

2位は大阪で人気の焼き芋カフェ 浪漫焼き芋 芋の巣のチーズに溺れるハニーチーズ焼き芋です。チーズとさつまいもの絶妙なバランスが最高です。

紅天使の焼き芋クレープ(800円)

1位は蔵出し焼き芋かいつかの紅天使の焼き芋クレープ(800円)です。紅天使の焼き芋をカットしてクレープといっしょに包んだクレープ。カスタードクリームもたっぷりでボリューム満天です。

やきいもフェスTOKYO2025に蔵出し焼き芋かいつかが初出店いたします!: | 【公式通販】蔵出し焼き芋かいつか
蔵出し焼き芋かいつか

世田谷パン祭りで食べてほしいベスト3選

THE 淡路島です。カレーパン(700円)

1日2600個売り上げた淡路島にあるカレーパン屋の淡路島サンハート。ザクザク食感のクルトンをまとった生地の淡路牛カレーパン。今回は淡路島といえばの玉ねぎが入っています。

淡路島サンハート | 世田谷パン祭り2025
食の島【淡路島】にあるベーカリー。 大自然の恵みを存分に受け、地元食材を使用した【淡路牛カレーパン】がリピート

ジンジャーネ(600円)

続いては、ぱんや照光。開店から2時間半で9割が売り切れてしまうとか。15種類の跳び箱パンが有名です。パン祭りではジンジャーネ(600円)に注目です。。チョコブリオッシュの中にセミドライしょうが、ドライアップル、さつまいも、クリームチーズ、シナモンを混ぜ込んだりんごクリームが特徴。

ぱんや照光 | 世田谷パン祭り2025
北烏山で、夫婦二人で営む小さなパン屋です。見て楽しい、食べて美味しい、ちょっとビックリをコンセプトに。楽しみな

マロン・ド・サーカス(600円)

1位はミシュランで9年連続一つ星を獲得しているお店が手掛けるMONICAのマロン・ド・サーカス(600円)。フランス産のイズニー発酵バターのデニッシュ生地に愛媛県産の栗とアーモンドのダマンドを詰めてふんわりと焼き上げた一品です。

MONICA | 世田谷パン祭り2025
表参道にあるパン屋さんです。シェフの美味しい料理を乗せたごちそうパン。パティシエの繊細な技術が光るデザートのよ