
2025年2月8日放送のサスティな!ではこの冬行きたい進化系銭湯&サウナを特集していました。遊ぶ、買う、住むの3つのキーワードをもとにコレまでにない楽しみ方ができる銭湯とサウナを紹介。
進化系銭湯&サウナ
東京浴場(銭湯+遊ぶ)
まず、やってきたのは東急目黒線西小山駅から徒歩1分にある東京浴場です。遊べる銭湯が特徴です。漫画は7千冊を用意、漫画喫茶のように自由に読めます。秘密基地のような読書スペースもあり楽しめます。
隣にはフロナカ書店街があり、月々4000千円のオーナになれば、お客さんが持ち込んだ好きな本や雑貨などを売ることができます。
再生オイルを使ってお風呂を沸かしているそうです。おこもりサウナというのがあり、一人用のサウナがあります。こちらは予約制となっています。水風呂は使用していたブランデーの樽を使っています。

東京浴場| 西小山駅から徒歩1分にある銭湯
朝風呂5:00〜12:00 14:00〜深夜26:00(火曜定休) ※土曜日は朝風呂は8時まで
松の湯(銭湯+買う)
銭湯+買うで紹介するのは東京都八王子にある松の湯。内湯は3つあり、炭酸泉、水風呂、ジェットバス、日替わり薬湯が楽しめる露天岩風呂があります。
また、空きスペースに野菜の直売所があり野菜を購入することができます。規格外の野菜などを割安で購入することができます。
【公式】八王子で銭湯&サウナを満喫|松の湯
創業昭和29年、八王子にある老舗の銭湯&サウナの「松の湯」です。新たに高濃度炭酸泉を導入したほか、ジェット、座風呂、水風呂、サウナを設置しています。リニューアル前から人気の露天風呂は薬湯を日替わりで楽しめます。マンガコーナーも設けてあり、街...
グッドサウナ調布国領(サウナ+住む)
やってきたのは調布市。国領駅から徒歩3分にあるグッドサウナ調布国領。温度は90度前後で初心者でも楽しめるおしゃれなサウナ。アーチ型の天井がロウリュウの熱気を充満させてくれるので体が温まりやすいです。
サウナを楽しんだ後は住むを楽しむことができます。サウナに併設されたマンスリーマンション(goodroom residence)があり、1ヶ月から住める家具付きです。1ヶ月分の賃料を払うとサウナも入り放題とのこと。こちらの施設は閉鎖した学生寮をリノーベーションして作られたそうです。
goodroom residence 調布国領 ホテルのサブスクならgoodroomサブスくらし
グッドサウナ|暮らしの”となり”のサウナ
これまで暮らす場所や働く場所を作ってきたgoodroomが、 わたしたちに寄り添うグッドなサウナをつくりました。 レジデンスやコワーキングスペースの”となり”で、 日々の暮らしとゆるくつながるちょうどいい心地よさが、 あなたの明日もグッドな...