
2025年6月11日放送のあさイチのみんなゴハンだよでは、あじの干物とポテトのミルク煮を紹介していました。詳しいレシピの解説はフランス料理店シェフの渡辺雄一郎さんでした。
あじの干物とポテトのミルク煮レシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- あじの干物:2枚
- じゃがいも(メークイン):2コ(350g)
- にんにく(みじん切り):小さじ1
- 赤とうがらし(輪切り):少々
- にんにくの芽(小口切り):3本
- 酒:100ml
- 牛乳:200ml
- 生クリーム:50g
- バター:15g
- オリーブ油:大さじ5
- 塩:適量
- 白こしょう:少々
- 黒こしょう:少々
- ガーリックパウダー:適量
- エルブドプロバンス(またはタイム・ローズマリー・セージ・バジルなど):適量
作り方
- あじの干物の両面に酒・酢(各少々/分量外)をぬり、グリルかフライパンで皮→身→皮の順に返して焼き、皮などを取り除いて身をほぐします。
- じゃがいもは皮をむき、縦4等分→1cm厚さに切ります。塩・白こしょう・エルブドプロバンス・ガーリックパウダー・水(大さじ2/分量外)をまぶし、耐熱皿に並べ、水でぬらした紙タオルをかぶせてラップし、電子レンジ600Wで4〜5分→混ぜてさらに4〜5分加熱します。
- フライパンにオリーブ油(大さじ2.5)とにんにく・赤とうがらしを入れて弱火にかけ、香りが立ったら中火にしてにんにくの芽を炒め、黒こしょう・エルブドプロバンス、ほぐしたあじと酒を加えて炒め、アルコールをとばします。
- やわらかくしたじゃがいもを加えて軽くつぶし、牛乳を2〜3回に分けて加えながら吸わせます。
- 生クリームを加えて乳化させ、さらにオリーブ油(大さじ2.5)、バターを加えてとろみが出るまで乳化させたら完成です。
あじの干物とポテトのミルク煮の感想
干物の旨味とじゃがいものほくほく感、クリーミーなソースが絶妙に絡み合った一品です。家庭でも簡単にプロの味が再現できるのが嬉しいポイント。グラタンへのアレンジもおすすめです。