PR

【あさイチ】エビ豆腐レシピ【山本麗子】

2025年4月17日放送のあさイチのみんなゴハンだよ!では、エビ豆腐を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の山本麗子さんでした。

スポンサーリンク

エビ豆腐レシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 無頭殻付きのエビ:8匹
  • 片栗粉:大さじ1
  • 絹ごし豆腐:400g
  • 鶏ガラスープの素を溶かしたスープ:150ml
  • 紹興酒:大さじ1
  • しょうゆ:大さじ1
  • 片栗粉(調味料用):大さじ1
  • トウバンジャン:小さじ1
  • オイスターソース:小さじ1
  • サラダ油:大さじ1
  • トーチ(なければしょうゆを追加):大さじ1
  • にんにく(みじん切り):小さじ1
  • しょうが(みじん切り):小さじ1
  • ミニトマト:8個
  • 細ねぎ:3本

作り方

  1. 無頭殻付きのエビは殻をむき、背に切り込みを入れて背わたを取ります。半分に切り、ボウルに入れて片栗粉をまぶします。
  2. 鍋にお湯を沸かし、エビを入れて色が変わるまで茹でます。茹でたらザルにあけておきます。
  3. 絹ごし豆腐は紙タオルで包み、耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で2分加熱し、2センチ角に切ります。
  4. 調味料を準備します。スープに鶏ガラスープの素を溶かし、紹興酒、しょうゆ、片栗粉、トウバンジャン、オイスターソースを加えて混ぜます。
  5. フライパンにサラダ油とトーチを入れ、みじん切りにしたにんにくとしょうがを炒めます。トーチがない場合はしょうゆを少し追加してください。
  6. 炒めたフライパンに、4の調味料、豆腐、茹でたエビ、半分にカットしたミニトマト、小口切りにした細ねぎを加え、さっと混ぜ合わせます。
  7. 全体がなじんだら火を止めて器に盛りつけ、完成です。

レシピの感想

エビのぷりぷり食感と豆腐のやさしい舌ざわりが絶妙にマッチした、やさしい味わいの一品でした。トウバンジャンのほどよい辛みがアクセントになり、トマトの酸味とねぎの香りも加わって、さっぱりとしながらも深みのある仕上がりです。簡単なのにごちそう感があり、ご飯にもよく合いました。

タイトルとURLをコピーしました