PR

【ぽかぽか】ピリ辛押し麦焼き飯レシピ【料理研究家の浜内千波】

2025年6月3日放送のぽかぽかの花澤修行では、ピリ辛押し麦焼き飯を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の浜内千波さんでした。

スポンサーリンク

ピリ辛押し麦焼き飯レシピ

調理時間: 15分

材料: 3人分

材料

  • しょうが:1かけ
  • 長ネギ:20g
  • 豚こまぎれ肉:150g
  • しょうゆ:少々+大さじ1
  • 豆板醤:小さじ1
  • 押し麦ご飯(炊いたもの):600g
  • 塩:小さじ1/2
  • 水様卵白(あれば):適量
  • サラダ油:大さじ1
  • 酒:大さじ2
  • 卵:3個(目玉焼き用)
  • 紅しょうが:適量

作り方

  1. しょうがと長ネギはみじん切りにします。豚こまぎれ肉は一口大に切ります。
  2. ボウルに豚肉、しょうが、長ネギ、しょうゆ(少々)、豆板醤を入れてよく混ぜ、下味をつけます。
  3. 炊いた押し麦ご飯に塩を加えて混ぜ、あれば水様卵白も加えてさらに混ぜます。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、②の豚肉を中火で炒めます。
  5. 別のフライパンで卵を3個、目玉焼きにします。
  6. 同じフライパンで押し麦ご飯を広げて焼きます。しばらく混ぜずに焼き、1分おきにひっくり返して焼き色をつけます。
  7. フライパンの中央をあけてしょうゆ(大さじ1)を加え、全体を炒めます。
  8. 酒をまわしかけて炒め合わせます。
  9. 皿に盛り付けて、紅しょうがと目玉焼きをのせたら完成です。

ピリ辛押し麦焼き飯の感想

押し麦のプチプチとした食感が楽しく、豆板醤のピリ辛がクセになる焼き飯でした。豚肉とネギの旨みも絶妙で、ごはんが進みます。目玉焼きの黄身を絡めるとマイルドな味わいに変化して、最後まで飽きずに美味しくいただけました。

タイトルとURLをコピーしました