PR

【ミキティダイニング】オリジナルガパオライスレシピ

2025年8月30日放送のミキティダイニングのガパオライスをプロの技でワンランクアップでは、オリジナル ガパオライスを紹介していました。詳しいレシピの解説はタイ料理の名店バンタイの浮島竜也さんでした。

スポンサーリンク

オリジナルガパオライスレシピ

調理時間: 15分

材料: 8人分

材料

  • 鶏むねひき肉:300g
  • 鶏もも肉:1枚
  • 木綿豆腐:300g(水切りして半量程度に)
  • 玉ねぎ:1個
  • にんじん:1/2本
  • 赤パプリカ:1個
  • たけのこ(水煮):1本
  • オクラ:5~6本
  • ゴーヤ:1/3本
  • なす:2本
  • しめじ:1/2パック
  • にんにく:2~3片
  • しょうが:10g
  • 中華だしの素(ペースト):大さじ1
  • オイスターソース:大さじ6
  • しょうゆ:大さじ3
  • アガベシロップ:大さじ1/2
  • 卵:人数分
  • サラダ油:大さじ1/2+適量
  • ごま油:大さじ1/2
  • 塩・こしょう:各少々
  • ごはん:人数分
  • バジル(葉):適量
  • にんにく背脂(市販):お好みで大さじ1程度

作り方

  1. 鶏もも肉は細かく刻む。玉ねぎ、にんじん、パプリカ、たけのこ、オクラ、ゴーヤ、なす、しめじ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。パプリカやなす、しめじは大きめに切る。
  2. フライパンにサラダ油(大さじ1/2)とごま油を熱し、にんにくとしょうがを炒める。香りが出たらにんじん、玉ねぎを加え、塩・こしょうをふって炒める。
  3. ゴーヤ、たけのこ、鶏もも肉、なす、パプリカ、オクラ、鶏ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、しょうゆ、中華だし、オイスターソース、アガベシロップを入れる。さらに水切りした豆腐を崩しながら加え、お好みでにんにく背脂を加え、水分がなくなるまで炒め煮にする。
  4. 別のフライパンでサラダ油を熱し、人数分の卵を割り入れて目玉焼きを作る。
  5. 器にごはんを盛り、炒めた具材をのせ、目玉焼きとバジルを添える。

オリジナルガパオライスの感想

野菜や豆腐を加えることで食感や旨味に奥行きが出て、普通のガパオライスとはひと味違う仕上がりになっていました。にんにく背脂を加えるとパンチが効き、よりご飯が進む一品になります。目玉焼きの半熟卵黄と絡めると、まろやかさがプラスされて絶妙なバランスです。

タイトルとURLをコピーしました