PR

【めざましテレビ】餅いなりや幸也稲荷など!話題店のアレンジいなりずし【イマドキ】

2024年5月6日放送のめざましテレビのイマドキのコーナーでは、話題店のアレンジいなりずしを紹介していました。いなりや呼きつねのいなり寿司、いなり寿司相模屋の餅いなり、YUKIYAMESHIの幸也稲荷を取り上げていました。

スポンサーリンク

話題店のアレンジいなりずし

いなりや呼きつねのいなり寿司

西麻布 いなりや呼きつねでは、ご飯が包まれていないアレンジいなりずしがあるとのこと。揚げを巻いているので、口に入れた瞬間シャリが程よくバラけて油揚げとの一体感が楽しめる。揚げには、熊本の南関あげを使用している。中の酢飯はつや姫など3種類をブレンド。

西麻布 いなりや 呼きつね
『西麻布 いなりや 呼きつね』の公式WEBサイト。訪れる人をあたたかく、柔らかな空間が包む。そして、どこまでも優しいおもてなしが、そこで、待っている。

餅いなり

いなり寿司相模屋では酢飯ではなく、餅が入っているいなりが楽しめる。代々受け継がれた秘伝のタレで煮込んだ醤油ダレが染み込んだ揚げで包んだ一品。餅いなりは4個入り980円。

トップページ | 創業明治2年いなり寿司の相模屋
いなり寿司「相模屋」のこだわり|創業明治2年。「油揚げ」「いなり寿司」「細巻き」を作り続け、150年続く江戸っ子の老舗の味を今も継承する。令和2年12月にminaka小田原に出店。

幸也稲荷

続いて、中目黒にあるYUKIYAMESHI。和洋中の料理といなり寿司を組み合わせたアレンジいなり。小揚げに、独自にブレンドしている穀米、発芽玄米などを詰め込んだら、旬の食材をトッピング。イタリアン風のジェノベーゼや麻辣たけのことしいたけなど中華風のおいなりさんなど色々楽しめる。幸也稲荷5セットは2538円。

YUKIYAMESHI | 幸也飯 | 寺井幸也プロデュースのケータリングブランド
YUKIYAMESHIは、寺井幸也がプロデュースするケータリングブランドです。インスタ映えする見た目と美味しさで、芸能人にも人気の高いお弁当や、レセプションパーティーなどの装飾ケータリングを取り扱っています。サステナブルを意識した取り組みを...
  

参考情報

番組情報

めざましテレビ
『めざましテレビ』は、フジテレビ系列で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は「めざまし」。2019年4月1日からの放送時間は5:25 - 8:00。
【メインキャスター】 三宅正治  井上清華  生田竜聖

めざましテレビの記事一覧はこちら

めざましテレビ
スポンサーリンク