PR

【めざましテレビ】若者の略語いくつわかる?スパダリ&はかコス&絶起 ガンダなど【ココ調】

2025年10月6日放送のめざましテレビのココ調では、最近の若者の略語をココ調。スパダリ&はかコス&絶起 ガンダなどの略語を取り上げていました。

スポンサーリンク
amazon-adz-sale

若者の略語いくつわかる?スパダリ&はかコス&絶起 ガンダなど

メンブレ

若者の認知度79%だったのが「メンブレ」。気になる人に遊びに誘ったら断られてしまって、友達に相談するときに「めっちゃメンブレしてるけどどうしよう」などと使います。メンタルブレイクを略してメンブレ。落ち込んだ時や悲しいときに使います。

スパダリ

続いてスパダリ。若者の認知度71%。恋バナする時に使います。「スパダリな彼氏ほしい」などと使用します。やさしい、おもしろい、家事できる彼氏で、スーパーダーリンの略とのこと。

はかコス

つづいて「はかコス」。若者認知度は52%でした。友達同士で「これは、はかコスだね」のように使うとのこと。「はか」は墓の意味で、墓場まで持っていきたいくらいお気に入りという意味で、コスはコスメのことでした。

絶起(ぜっき)

最後は若者認知度24%の絶起(ぜっき)。絶起は絶望的な起床を略したもので、主に寝坊して間になわない状況のときに使います。

ガンダ

先程の絶起と組み合わせて使うのが「ガンダ」です。使い方は「絶起したのでガンダで向かう」です。ガンダはガンダッシュのこと。ガンダッシュは全力で走る意味です(がんがんダッシュ)。

タイトルとURLをコピーしました