PR

【あさイチ】鶏肉のさっぱり煮レシピ【川島孝】

2025年9月24日放送のあさイチのみんなゴハンだよでは、鶏肉のさっぱり煮を紹介していました。詳しいレシピの解説はフランス料理店総料理長の川島孝さんでした。

スポンサーリンク

鶏肉のさっぱり煮レシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 鶏もも肉(筋や余分な脂を除く):200g
  • ミニトマト(4等分):10コ
  • たまねぎ(みじん切り または薄切り):1/4コ
  • にんにく(みじん切り またはつぶす):1/2かけ
  • ワインビネガー(またはリンゴ酢・米酢・穀物酢):50ml
  • スープ(洋風スープのもとを溶いたもの・水でも可):100ml
  • はちみつ(砂糖でも可):小さじ1
  • オリーブ油:適量
  • バター:7g
  • ローズマリー(生):1枝(なくても可)
  • 塩:適量
  • 小麦粉:適量
  • ズッキーニ(12cm、縦半分に切りオリーブ油で焼いたもの):適量

作り方

  1. 鶏肉は半分に切り、それぞれの身側に塩をひとつまみずつふり、5分以上おきます。出てきた水けを取り除きます。
  2. フライパンにオリーブ油(小さじ2)を熱し、鶏肉の皮に小麦粉を薄くまぶして皮を下にして並べ、ローズマリーも加えます。強めの中火で両面に焼き色をつけ、いったん取り出して脂を鶏肉にかけておきます。
  3. 同じフライパンにバターを溶かし、たまねぎとにんにくを炒めます。しんなりしたらワインビネガーを加え、汁けがなくなるまで煮詰めます。
  4. ミニトマト、スープ、はちみつを加えてひと煮立ちさせます。
  5. 鶏肉を皮を上にして戻し入れ、ときどき上下を返しながら温まるまで煮ます。味を見て塩で調えます。
  6. 器に鶏肉を盛りつけ、煮汁をかけ、焼いたズッキーニを添えて完成です。

鶏肉のさっぱり煮の感想

お酢の酸味がほどよくまろやかになり、鶏肉はジューシーで食べやすかったです。ミニトマトの甘酸っぱさとズッキーニの香ばしさも相性抜群で、彩りも鮮やかに仕上がりました。洋風ながらさっぱりといただける一品で、食卓が華やかになりました。

タイトルとURLをコピーしました