
2025年9月3日放送のめざましテレビのイマドキのコーナーでは、グミの日!果汁たっぷり&新食感グミ4選を紹介していました。
グミの日!果汁たっぷり&新食感グミ4選
恵みのしずく クリアパック「グリーン」(594円)
鹿鳴館 松屋銀座店では「そのまんまフルーツ食べてる感じ」や「果汁感がある」と人気なグミがあります。それが恵みのしずく クリアパック「グリーン」(594円)。マンゴーやメロンなど煮詰めた濃縮果汁を閉じ込めています。

鹿鳴館 松屋銀座店 (銀座/スイーツ)
★★★☆☆3.02
お月見団子バブレッツ(540円)
パパブブレ 大丸東京店では人気の創作グミに新作が登場。それがお月見団子バブレッツ(540円)。十五夜のお月見団子をイメージしたグミです。ゼラチンを使用していないので、やわらかいねっちりとした食感が楽しめます。

パパブブレ 大丸東京店 (東京/スイーツ)
★★★☆☆3.12 ■予算(夜):~¥999
ビジュ・ド・ローズ7本ブーケ(3189円)
メサージュ・ド・ローズ 大丸東京店では花束みたいなグミが登場。それがビジュ・ド・ローズ7本ブーケ(3189円)。本物のフルーツ果汁を贅沢に使用しています。グリーンはマスカット、レッドはいちご、ホワイトはグレープフルーツ。弾力があって噛み応えも抜群です。

メサージュ・ド・ローズ 大丸東京店 (東京/チョコレート)
★★★☆☆3.20
カンデミーナグミ ジャリシャリ 爽快ラムネ味(151円)
ピュレグミでおなじみのカンロの新作はザクもち食感のピックミー ピーチ味(216円)、とろーり食感のとろみ~グミ ぶどう味(198円)のほかカンデミーナにも新作が登場。それがカンデミーナグミ シャリシャリ 爽快ラムネ味(151円)。シリーズ史上極あらパウダーを使用しているのが特徴です。
https://amzn.to/3HTCgNa