
2025年9月2日放送のめざましテレビのイマドキのコーナーでは、注目点が続々オープン!秋も食べたいジェラートを紹介していました。
注目点が続々オープン!秋も食べたいジェラート4選
ブランカクレープxジェラート マンゴー(1760円)
期間限定でオープンしているBLANCA 麻布台ヒルズPOPUPショップでは、熱々の焦げクレープと冷たいジェラートが楽しめるメニューがあります。一番人気なのがブランカクレープxジェラート マンゴー(1760円)。クレープ生地は2度焼きすることで香ばしくパリパリの食感になるように仕上げています。ジェラートはマンゴーにオレンジを入れて爽やかさを加えています。

BLANCA (六本木一丁目/スイーツ)
★★★☆☆3.48 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
キャラメルソルト(550円)
7月にオープンしたGELATO BRAVO 丸ビル店では10種類の手作りジェラートが楽しめます。中でも完売することがあるほど人気なのがキャラメルソルト(550円)。焦がして風味をアップさせたキャラメル味のジェラートです。トッピングのゲランドソルトでちょうどいい甘さに仕上げています。

GELATO BRAVO 丸ビル店 (二重橋前/ジェラート・アイスクリーム)
★★★☆☆3.16
紅芋サーターアンダギー ジェラートのせ(500円)
4月にオープンしたなかやすみ商店 自由が丘では、オープンわずかで1000個以上売れているジェラートがあります。それが紅芋サーターアンダギー ジェラートのせ(500円)です。沖縄のソウルフードのサーターアンダギーと塩ちんすこうを使ったジェラートを組み合わせた新食感のスイーツです。

なかやすみ商店 (自由が丘/ジェラート・アイスクリーム)
★★★☆☆3.00
西荻ほうじ茶(シングルカップ)570円
7月に西荻窪にオープンしたmUniには、1ヶ月で500個以上売れているジェラートがあります。それが西荻ほうじ茶(シングルカップ)570円です。北海道浜中町の牛乳に香ばしくコク深い味わいの西荻ほうじ茶を漬け込んでいます。一晩漬け込むことでミルクの濃厚さとほうじ茶のスッキリとした味わいが楽しめます。

muni (西荻窪/スイーツ)
★★★☆☆3.11 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999