PR

【めざましテレビ】家族で最新施設を楽しむなら!アナログ派?デジタル派【なにわ男子どっち派】

2025年5月30日放送のめざましテレビ なにわ男子のどっち派では家族で最新施設を楽しむなら!アナログ派?デジタル派かをなにわ男子の高橋恭平さんが調査していました。

スポンサーリンク

家族で最新施設を楽しむなら!アナログ派?デジタル派

お台場レトロミュージアム(アナログ派)

まずは先月お台場にオープンしたお台場レトロミュージアム。お台場レトロミュージアムは、昭和レトロな世界観を再現した体験型施設です。駄菓子屋や昭和のゲーム機、懐かしの看板や街並みを再現した空間が広がり、大人には懐かしく、子どもには新鮮な体験ができます。ピンボールやインベーダーゲームなど、実際に遊べる展示も充実しており、家族連れやカップルにも人気。館内にはフォトスポットも多く、SNS映えも抜群。お台場デックス東京ビーチ内にあり、アクセスも便利です。

【公式】お台場レトロミュージアム
お台場レトロミュージアムは、「見れる、撮れる、遊べる」をコンセプトにした昭和時代の街並みをリアルに再現した体験型施設です。​実際に使用されていた家電や看板、雑貨などを展示し、訪れる方々に昭和の暮らしや文化を五感で感じていただけます。

RED TOKYO TOWER(デジタル派)

続いてRED TOKYO TOWER。およそ20種類の体験型アトラクションが楽しめる施設です。先月導入されたVRチャンバラ。コントローラーが刀となり騎馬隊をはじめ真田幸村を打ち取ります。

RED° TOKYO TOWER OFFICIAL WEBSITE
子どもから大人まで楽しめる!東京タワー直下の日本最大級のデジタルアミューズメントパーク!AR/VRなどのデジタル技術とアスレチックが組み合わさった新しい体験を提供!

領土・主権展示館(デジタル派)

こちらは先月リニューアルオープンした日本の領土について学べる施設。これまでの見る展示から体験する展示へ進化。注目のエリアが上下左右正面の5面を使った没入体験。13台のプロジェクターを使用して日本の領土の大自然や動物たちの世界に入り込めます。

領土・主権展示館
「領土・主権展示館」は、北方領土・竹島及び尖閣諸島が我が国固有の領土であることを示す歴史的資料や人々の営みを示す資料をまとめて紹介する初めての国の施設です。領土情勢が厳しさを増す中、日本の立場についての正確な理解が浸透していくよう、北方領土...

屋内・冒険の島 ドコドコ イオンレイクタウンmori(デジタル派)

先月埼玉県越谷市にオープンした屋内・冒険の島 ドコドコ イオンレイクタウンmoriで楽しめるのは独自のデジタル技術をつかった室内遊び。

イオンレイクタウンmori | 屋内・冒険の島 ドコドコ | その他の施設 | バンダイナムコ アミューズメントユニット公式サイト
「屋内・冒険の島 ドコドコ」イオンレイクタウンmori ―― ジャングルの沼で遊び、激流を滑って、雲の上で跳びまわり、不思議な妖精と出会いともだちになる…。そんな子どもたちの空想を具現化したような夢いっぱいの冒険を、独自のデジタル技術×アナ...

Cobble(カブル)(アナログ派)

栃木県宇都宮市にあるカブルでは今年3月に採掘体験ができるエリアがオープン。採石場の跡地で採掘体験ができます。

Cobble|カブル|栃木県宇都宮市大谷の発掘型テーマパーク&BBQ施策
Cobble(カブル)は石の町で知られる栃木県宇都宮市大谷町にあるレジャー施設です。広大な青空の下、手ぶらでBBQやランチをお楽しみいただけます。そしてオーヤイシティは大谷石の採石場跡地。ここでのアクティビティは、子どもも大人も楽しめるもの...

BUB RESORT Tsukuba(アナログ派)

続いて茨城県つくば市に先月オープンしたBUB RESORT Tsukuba では茨城の郷土料理のコモ豆腐づくりや薪割り、陣取りゲームなど日帰りや宿泊プランの両方で楽しめます。

BUB RESORT | BUB RESORTつくば|自然を感じる茨城県つくばのグランピングテーマパーク
タイトルとURLをコピーしました