PR

【やってユカ】GW体を動かすスポット5選 2025年【めざましテレビ】

2025年5月1日放送のめざましテレビのやってユカでは、GW体を動かすスポット5選を紹介していました。

スポンサーリンク

GW体を動かすスポット5選

龍ケ崎市森林公園 アドベンチャーバレー龍ケ崎

まずはやってきたのは今年3月にリニューアルオープンした、都心から車で80分の龍ケ崎市森林公園 アドベンチャーバレー龍ケ崎。こちらで楽しめるのは、難度が8段階のアスレチック フォレストアドベンチャー。子どもから大人まで思っきり体を動かすことができます。トレックコースが3000円~となっています。

龍ケ崎市森林公園/アドベンチャーバレー龍ケ崎(茨城県)
茨城県龍ケ崎市森林公園は2024年7月にフォレストアドベンチャー龍ケ崎がオープンし、水遊びが楽しめる龍のせせらぎ等、自然を体感して遊べる公園としてご利用いただけます。2025年春のグランドオープンでは更にアウトドア施設が増えるのでご期待くだ...

かつしか人生ゲーム

京成電鉄の青砥駅には、かつしか人生ゲームがあります。タカラトミーが葛飾区にあることからこちらの駅に3月に設置。葛飾区にちなんだ50のマス目やルーレット風のベンチ。ルーレットやサイコロを持っていけば体を使って巨大人生ゲームを楽しめます。

まちあそび人生ゲームin葛飾
まちあそび人生ゲームIN葛飾は、葛飾区京成青砥駅を擁する青戸商店会連合会エリアを舞台に、チームを組み、実際にルーレットを回して商店街を歩いて巡るリアル人生ゲームのイベントです

西武園ゆうえんち

続いて所沢市にある西武園ゆうえんち。こちらでは音に合わせて体を動かすことができます。昭和100年大花火では、昭和のヒット曲にのせた花火を期間限定開催。自然と体が動き出します。大人2900円~となっています。

【公式】西武園ゆうえんち | 西武園ゆうえんち
話題の2大ライド「ゴジラ・ザ・ライド」「ウルトラマン・ザ・ライド」や、昭和の熱気あふれる体験・アトラクションが盛りだくさんです。都心からも近くアクセスも抜群な埼玉県の遊園地です。

アソボ~ノ

東京ドームシティのアソボ~ノではそうぞうブロックという新遊具が先月登場しました。様々な形のブロックを積んだりくっつけたりして親子で一緒に体を動かして楽しむことができます。

屋内型キッズ施設 ASOBono!
屋内型キッズ施設 ASOBono!(アソボーノ)はこどもとおとなが一緒に楽しめる、都内最大級の屋内遊戯施設。ボールプール、おままごと、プラレールなどを思う存分楽しめます。ベビーエリアも充実。天候に関係なく、雨の日でもお楽しみいただけます。

らぽっぽ なめがた ファーマーズヴィレッジ

こちらでは1年を通じてさまざまな農業体験が可能になっています。期間限定で開催中なのが昔ながらの田植え体験です。どろんこになって親子で楽しめます。

らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ | 茨城県行方市にある体験型農業テーマパーク「芋掘り」や「季節の収穫体験」
食べて、遊んで、自然を学べる子供から大人まで楽しめるさつまいものテーマパーク ! おいもの歴史を学び、工場見学も出来るやきいもファクトリーミュージアム。 おいもの苗植えお米の収穫など農業体験や、ファームグランピングなど一年中自然を満喫出来る...
タイトルとURLをコピーしました