PR

【めざましテレビ】10代のトレンドワード5選【ココ調】

2025年4月14日放送のめざましテレビのココ調では、10代のトレンドワードを調査していました。

スポンサーリンク

10代のトレンドワード

今日ビジュイイじゃん

高校生が教えてくれたのは「今日ビジュイイじゃん」こちらは10代の認知度99%でした。このワードを生み出したのがM!LKが最近出した新曲「イイじゃん」のサビの部分とのこと。SNS総再生回数は10億回も突破しています。

鏡をみながら「ビジュイイじゃん」とやるときもあるそうです。自己肯定感アップやテンションを上げたいときに使うとのこと。

エッホエッホ

続いてのワードは「エッホエッホ」 10代の認知度はこちらも99%でした。きっかけになったのは、オランダの写真家がフェイスブックに投稿したメンフクロウのひなの画像。メンフクロウのひなが急いでいるようなコメントをつけて投稿してこれが流行ったとのこと。

また歌まで作られているそうです。

何気ない日常に彩りを与えるようです。

まずはありがとう

続いてのワードは「まずはありがとう」 10代の認知度は71%でした。焼肉とかで肉を配ってもらったときに「まずはありがとう」でもお腹いっぱいで食べられないかなみたいな使い方をするそうです。

まずはありがとうと言ってから断ることで相手を傷つけない配慮をするときに使うようでした。

ばけ

続いてのワードは「ばけ」 10代の認知度は16%でした。ばけもの級にすごい能力の人などを褒める時に使います。「めっちゃ面白い」が「ばけ面白い」になります。

ちゃんねる

続いてのワードは「ちゃんねる」 言葉尻に「ちゃんねる」をつけて自分の気持ちや状況を伝えています。ちゃんねるは単発的なできごとで自分一人の状況を意味するとのこと。例えば風呂キャンちゃんねるというとその日1日風呂をキャンセルした状態。一方で風呂キャン界隈と言うと長期的に風呂をキャンセルしていて、コミュニティーがある状況を意味します。

タイトルとURLをコピーしました