
2025年3月20日放送のめざましテレビのやってセイカのコーナーでは、箱根で春を見つけるがテーマでした。井上清華アナウンサーが日帰り箱根スイーツお得旅を調査していました。
春の日帰り箱根スイーツお得旅スポット5選
箱根てゑらみす
箱根湯本駅前商店街を散策して訪れたのは箱根てゑらみす。こちらではティラミス 桜ミルクティーを楽しんでいました。

箱根 てゑらみす (箱根湯本/ケーキ)
★★★☆☆3.49
箱根強羅公園
続いてやってきたのは箱根強羅公園。入場料大人650円で小学生以下無料。樹齢100年超えのヒマラヤスギを楽しめます。また公園内にあるカフェでも限定スイーツを楽しむことができます。
箱根の観光 箱根強羅公園 (季節の花、点茶体験、陶芸・吹きガラス体験、植物館)
大正3年(1914)に開園した箱根強羅公園は、桜、つつじ、あじさい、紅葉、バラなど様々な花が楽しめ、点茶体験、陶芸・吹きガラス体験、植物園などの施設も充実しており、1日楽しめる箱根の観光スポットです。
箱根仙石原プリンスホテル
こちらのホテルでは絵画のような絶景を楽しみながら大福を味わう事ができます。世界に一つだけの食べられるアートを楽しむことができます。

春の食べられるアート体験~和フタヌーン~
オープンエアー型のゴンドラ ROPESTER
春の箱根の魅力スポットはまだあります。窓ガラスを取り外した日本初のゴンドラを楽しむことができます。桃源台駅から大涌谷駅まで30分ほど富士山を見ながら空中散歩が楽しめます。予約できるサイトは下記参照。
https://www.hakone-rw.info/system_osg/web
箱根ガラスの森美術館
続いてやってきたのは箱根ガラスの森美術館。箱根の雄大な絶景を見ながらいちごパフェを楽しむことができます。

箱根ガラスの森美術館
ヴェネチアン・グラス専門の美術館
鈴廣かまぼこの里
箱根駅伝の中継場所としても有名なかまぼこ屋さん。こちらでは早咲きの満開の桜を楽しむことができます。店内のカフェではかまぼこのの形のケーキを楽しめます。

小田原・箱根の観光地 鈴廣かまぼこの里|箱根・小田原のお土産を販売する観光スポット
箱根・小田原の観光地「鈴廣かまぼこの里」へようこそ!かまぼこ博物館や体験教室で遊ぶ。レストランやイートインで食べる。かまぼこ、干物、スイーツなどずらりと並ぶお土産を楽しみながらお買い物。箱根・小田原の観光を満喫。