
2025年3月20日放送のめざましテレビのイマドキのコーナーでは、定番&進化系たいやき4選を紹介していました。
定番&進化系たいやき4選
あずき
浅草にあるたいやき さわ田では1ヶ月で1万個販売するたい焼きがあります。それがあずき(350円)。皮は奈良県の特注ミックス粉を使い、あんこには北海道十勝産のかがやきを使用しています。
Instagram
厚焼き(あずき)
続いてたい焼き新宿椿庵 笹塚店。分厚いたいやきの厚焼き(あずき)が大人気。あずきは北海道産のえりも種を使用。毎日3時間かけて炊き上げているつぶあんを使い30分かけて焼き上げます。

たい焼き 新宿椿庵 笹塚店 (笹塚/たい焼き・大判焼き)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):~¥999
ハニーチーズ&チョリソー ランチセット
赤坂にある奥萬屋ではクリームチーズ入りのたいやきやミートソース入りなどのたいやきがあります。1ヶ月1000個販売するのがハニーチーズ&チョリソー ランチセット(780円)。甘じょっぱい味が特徴です。

奥萬屋 (赤坂/たい焼き・大判焼き)
★★★☆☆3.26
ソブン(塩パンたいやき)
続いて新大久保にあるSOBOONG。塩パン生地で作ったバターたっぷりのたいやきソブン(塩パンたいやき)550円が人気です。トクブン(もちあんこチーズたいやき)の新作が登場しています。

うなぎの鰻次郎 泉大津本店 (泉大津/うなぎ)
★★★☆☆3.23 ■泉大津駅5分◆関西地焼にこだわった絶品の活鰻を風情ある古民家で堪能◎テイクアウト&通販あり ■予算(夜):¥4,000~¥4,999