PR

【満天青空レストラン】芋煮レシピ

2025年10月25日放送の満天青空レストランの「上伊場野里芋!ねっとり食感が堪らない…山田裕貴も感動!」の回では、「芋煮」が紹介されていました。山形名物の郷土料理を上伊場野里芋で作ると、さらにとろっとなめらかで深みのある味わいに仕上がります。

スポンサーリンク

芋煮レシピ

調理時間: 40分

材料: 4人分

材料

  • 上伊場野里芋:正味500g
  • ごぼう:1本
  • 長ネギ:1本
  • 舞茸:1袋
  • しめじ:1.5袋
  • こんにゃく(あく抜き済):1枚
  • 豆腐:1丁
  • 水:2000cc
  • 鶏モモ肉:2枚
  • 醤油:150cc
  • 酒:200cc
  • 砂糖:30g
  • 塩:適量

作り方

  1. 里芋は皮をむき、大きければ一口大に切ります。
  2. ごぼうは包丁の背で軽くこそげ取り、乱切りにして水にさっとさらしてザルにあげます。鍋に水2000ccとごぼうを入れて火にかけ、だしを取ります。
  3. 長ネギは斜め切りにし、舞茸としめじは小房に分けます。こんにゃくは手でちぎり、豆腐は食べやすい大きさに切ります。
  4. 鶏モモ肉を食べやすい大きさに切り、別の鍋で醤油・酒・砂糖を煮立て、鶏肉を加えてアクを取りながら煮ます。
  5. ごぼう入りの鍋が沸いたら、里芋とこんにゃく、4の鶏肉を汁ごと加えます。
  6. 里芋が柔らかくなったら、舞茸としめじを加えて煮ます。
  7. 仕上げに豆腐と長ネギを加え、塩で味を整えたら完成です。

芋煮の感想

上伊場野里芋のとろけるような口当たりがスープに溶け込み、鶏肉の旨味と野菜の香りが絶妙に調和します。ごぼうときのこの風味が深みを加え、身体の芯から温まる一品です。大鍋で作れば家族みんなで楽しめる秋の味覚です。

宮城県大崎市 上伊場野里芋 かみいばのさといもの通販情報

宮城県大崎市 上伊場野里芋 かみいばのさといも お試しパック 約500g(7~8個)常温便 国産 Lサイズ 青空レストランで紹介されました 究極のネットリ感 幻の里芋 予約販売 発送は12月~1月上旬予定 入荷次第順次発送
世界農業遺産認定の大崎耕土からの贈り物。 幻の伝統野菜!! 上伊場野里芋は大崎市三本木のごく一部の地域で300年以上前から栽培されています。 生産量が極めて少なく地元でも入手困難なため、地元の人からは幻の里芋と呼ばれています。