
2025年8月16日放送の「満天青空レストラン」のあんぺい!旬のハモを使った、究極の練り物を夏の大阪で発見では、あんぺいの冷やしおでんを紹介していました。
あんぺいの冷やしおでんレシピ
調理時間: 15分(冷やす時間を除く)
材料: 2人分
材料
- あんぺい:4個
- たらこ巻き:4本
- ネギ焼き:4枚
- トマト:4個
- オクラ:4本
- ナス:2本
- ハモだし(かつおだしでも可):2000cc
- 酒:適量
- みりん:適量
- 砂糖:適量
- 醤油:適量
作り方
- トマトを湯むきします。オクラは下処理後に茹でてすぐ冷水にとります。ナスは2cm幅に輪切りし塩水に漬け、耐熱皿に並べて電子レンジで1分30秒~2分加熱します。
- 鍋に出汁を入れて温め、酒・みりん・砂糖・醤油で味付けします(沸騰させない)。
- ナス・オクラ・トマトを入れて温め、あんぺいも加えます。
- さらにたらこ巻きとネギ焼きも加えて温めます。
- 火を止めて粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷やしたら完成です。
あんぺいの冷やしおでんの感想
ひんやりと冷えた出汁に、あんぺいのふんわりとした食感と夏野菜の爽やかな風味が溶け込み、暑い日にぴったりの一品でした。トマトやオクラの彩りも加わり、見た目にも涼しげ。冷やしても旨みがしっかり感じられ、まさに夏のごちそうおでんでした。