
2025年10月15日放送のきょうの料理の本田明子のあきっこない料理では、二色そぼろ丼を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の本田明子さんでした。
二色そぼろ丼レシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 卵:2個
- みりん:大さじ1
- 塩:ひとつまみ
- 鶏ひき肉:300g
- 砂糖:大さじ1
- みりん:大さじ3
- しょうゆ:大さじ3
- 酒:大さじ3
- 水:大さじ3
- すりおろししょうが:小さじ1
- 温かいご飯:適量
- 紅しょうが:適量
作り方
- 卵そぼろを作ります。鍋を一度水でぬらし、卵、みりん、塩を入れて中火で混ぜながら加熱します。固まってきたらスピードを上げて混ぜ、火を止めて余熱で火を通し、ボウルに移します。
- 空いた鍋を水でぬらし、鶏ひき肉、砂糖、みりん、しょうゆ、酒、水、しょうがを加えてよく混ぜ、ひき肉をほぐします。
- 強めの中火にかけ、沸騰するまで加熱しながらほぐします。沸騰したら弱めの中火にし、水分がなくなるまで10分ほど煮ます。
- 丼に温かいご飯を盛り、鶏そぼろと卵そぼろをそれぞれ半分ずつのせ、真ん中に紅しょうがをのせて完成です。
二色そぼろ丼の感想
ふわふわの卵そぼろと甘辛い鶏そぼろのバランスが絶妙で、ご飯が進む味わいです。手順もシンプルで、15分ほどで作れるので忙しい日のランチや夕食にもぴったりです。