
2025年10月14日放送のきょうの料理の「ほくほく豆で秋じたく!」のコーナーでは、豆ときのこのグラタンを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の渡辺麻紀さんでした。
豆ときのこのグラタンレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- バター:10g
- マッシュルーム(カット):6個
- 生しいたけ(カット):4枚
- 塩・こしょう:各適量
- 白ワイン:小さじ2
- ミックスビーンズ:230g
- ピザ用チーズ:50g
- 米粉:大さじ3
- 塩(ホワイトソース用):小さじ1/3
- こしょう(ホワイトソース用):少々
- 無調整豆乳:カップ1と1/2
- 仕上げ用バター:10g
作り方
- 耐熱グラタン皿にバターを塗り、カットしたマッシュルーム、生しいたけを入れ、塩・こしょうをふり、白ワインを加えます。ラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒加熱します。
- ミックスビーンズを加え、ピザ用チーズをちらします。
- ホワイトソースを作ります。耐熱ボウルに米粉、塩、こしょうを入れて混ぜ、豆乳を少しずつ加えながらよく混ぜます。ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、取り出して混ぜる工程を3回繰り返し、なめらかになるまで加熱します。
- ホワイトソースを②にかけ、仕上げにバターをちらします。
- 220度に予熱したオーブンで焼き色がつくまで焼き上げます。
豆ときのこのグラタンの感想
きのこの香りと豆のほくほくとした食感、豆乳ホワイトソースの優しいコクが合わさって、秋にぴったりのグラタンです。米粉を使うことで軽やかでなめらかなソースに仕上がり、チーズの香ばしさが食欲をそそります。ごはんにもパンにもよく合う、やさしい味わいの一品です。