
2025年9月2日放送のきょうの料理の「毎日食べたい!秋なす料理」では、なすとさけの照り焼きを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の野本やすゆきさんでした。
なすとさけの照り焼きレシピ
調理時間: 20分
材料: 2人分
エネルギー: 330kcal / 塩分: 2.8g
材料
- なす:2コ(180g)
- 生ざけ切り身:2切れ(160g)
- A しょうゆ・みりん・酒:各大さじ2
- A 砂糖:小さじ2
- サラダ油:適量
- 片栗粉:適量
作り方
- なすはヘタを除いて縦8等分に切り、Aは混ぜ合わせます。
- なすを耐熱ボウルに入れ、サラダ油大さじ2をからめてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱し、水けを切ります。
- さけは紙タオルで水けを拭き、片栗粉大さじ1をまぶします。
- フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、さけを盛り付けたときに上になる側を下にして3~4分焼きます。裏返して2~3分焼き、両面に焼き色をつけます。
- 余分な油を紙タオルで拭き取り、Aと②のなすを加えて1~2分煮て、煮汁に軽くとろみがつくまで煮ます。器に盛り、煮汁をかけて仕上げます。
なすとさけの照り焼きの感想
香ばしく焼いたさけに、甘辛の照り焼きだれがよく絡んでとてもご飯が進む一品でした。なすもとろっとやわらかく、だしの旨みをしっかり吸っているので満足感があります。秋の食卓にぴったりなレシピだと思いました。