PR

【きょうの料理】白身魚のスパイス煮レシピ【大原千鶴の幸せ!時短ごはん】

2025年8月13日放送のきょうの料理の「大原千鶴の幸せ!時短ごはん」では、香りで養生 白身魚のスパイス煮を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の大原千鶴さんでした。

スポンサーリンク

白身魚のスパイス煮レシピ

調理時間: 25分

材料: 2人分

材料

  • 好みの白身魚切り身:2~3切れ(180g)
  • トマト:1~2コ(250g)
  • A 塩・にんにく(すりおろす):各小さじ1/4
  • A カレー粉:小さじ1/2
  • A 米油:小さじ1
  • B トマト(粗みじん切り):60g
  • B たまねぎ(粗みじん切り):40g
  • B たまねぎ・しょうが(各みじん切り):各小さじ1/4
  • プレーンヨーグルト(無糖):50g
  • 米油:適量
  • 黒こしょう(粗びき):適量

作り方

  1. 白身魚は長さを半分に切り、【A】を順に全体にまぶしつけて10分間おきます。トマトは4〜6等分のくし形に切ります。
  2. フライパンに米油大さじ1/2と【B】を入れ、中火で炒めます。たまねぎがしんなりとしたら1の白身魚を加えます。
  3. トマトを皮側から入れ、ふたをして5分ほど煮ます。
  4. 器に盛り、黒こしょうをふってヨーグルトを添えます。

白身魚のスパイス煮の感想

スパイスの香りとトマトの酸味が爽やかで、ヨーグルトが全体をまろやかにまとめてくれます。短時間で作れるのに、見た目も味も本格的な一品です。白身魚のふっくら感と野菜の旨味が一体となり、夏場にもぴったりの軽やかな煮込み料理でした。

タイトルとURLをコピーしました