
2025年7月23日放送のきょうの料理の京料理人の次代を担う新和食では、ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたしを紹介していました。詳しいレシピの解説は日本料理店11代目若主人の小西雄大さんでした。
ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたしレシピ
調理時間: 15分
材料: 3人分
材料
- ほうれんそう:200g
- ちりめんじゃこ:25g
- 油揚げ:1/2枚
- 水:カップ1と1/2
- みりん:大さじ4
- 酒:大さじ2
- うす口しょうゆ:大さじ1と2/3
作り方
- 鍋に水、みりん、酒、うす口しょうゆを入れて中火でひと煮立ちさせ、火を止めて粗熱を取ります(合わせ地)。
- 別の鍋でほうれんそうを茹でて、すぐに氷水にとります。水けをよく絞り、食べやすい大きさに切ります。
- 油揚げは中火で両面をカリッと焼き、細く切って1の合わせ地に加えます。
- さらに、2のほうれんそうとちりめんじゃこも合わせ地に加え、つけて味をなじませたら完成です。
ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたしの感想
出汁の風味がしっかり染み込んだおひたしは、ほうれんそうの青味とちりめんじゃこの旨みが絶妙に合い、油揚げの香ばしさが良いアクセントになります。冷やして食べるとより一層美味しく、夏のおかずにぴったりの一品です。