
2025年6月17日放送のきょうの料理の「おやつの時間」では、レモンカードを紹介していました。詳しいレシピの解説は菓子研究家の加藤里名さんでした。
レモンカードレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- レモン(ワックス付きの場合は粗塩でこすって洗う):1個
 - グラニュー糖:100g
 - 卵:1個
 - 卵黄:2個
 - バター(食塩不使用):100g
 - レモン果汁:80ml
 
作り方
- レモンは粗塩でこすって洗い、黄色い表皮部分をすりおろしてボウルに入れます。
 - すりおろしたレモンにグラニュー糖を加えて混ぜ、香りを移します。
 - 別のボウルに卵と卵黄を入れて溶き、②のグラニュー糖を加えてよく混ぜます。
 - 鍋にバターを入れ、レモン果汁を加えて中火にかけ、バターを溶かします。
 - ③のボウルに④を3回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜます。
 - すべて混ざったら鍋に戻し、弱火で約3分間混ぜながらとろみがつくまで加熱します。
 - 火から下ろしてこし、粗熱をとったら清潔なビンに入れて保存します。
 
レモンカードの感想
爽やかな酸味とまろやかな甘さが絶妙なレモンカードは、パンやスコーンに塗るだけで一気に贅沢なおやつに早変わりします。手作りならではの香りの良さも楽しめて、瓶に詰めれば贈り物にもぴったりの一品です。

