
2025年6月2日放送のきょうの料理の「本田明子の初夏の手仕事」では、梅明太ごはんを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の本田明子さんでした。
梅明太ごはんレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 米:360ml
- 水:430ml(大さじ2を除く)
- 酒:大さじ2
- 梅干し:2個
- 辛子明太子:40g
作り方
- 米をといで土鍋に入れ、水430mlを加えてから大さじ2杯分を取り除き、米を浸水させます。
- 酒と梅干しを加え、フタをして加熱します。
- 沸騰してきたら弱火にして15分炊き、火を止めて10分蒸らします。
- 辛子明太子をちぎって加え、再びフタをして5分ほど蒸らしたら完成です。
梅明太ごはんの感想
梅干しの酸味と明太子のピリ辛が絶妙にマッチした、夏にぴったりのごはんです。炊き込みの香りも食欲をそそり、冷めても美味しいのでおにぎりにもぴったりでした。