
2025年5月6日放送のきょうの料理の「まだまだやれる!鶏肉レシピ」では、つやとろ冷やしささみを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の舘野鏡子さんでした。
つやとろ冷やしささみレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 鶏ささみ(スジを取り除き、薄くそぎ切り):250g
- 塩(しっかりまぶす):適量
- 片栗粉:適量
- 水:適量
- 酒:大さじ1
- カットわかめ(乾)(水で戻す):6g
- 貝割れ菜:1パック
- すりごま:適量
- おろし生姜:適量
- 酢:適量
作り方
- 鶏ささみはスジを取り除き、薄くそぎ切りにします。全体に塩をしっかりまぶしてから、片栗粉をまぶします。
- 鍋に水と酒を入れて沸騰させ、ささみを入れて30秒ほど茹でます。
- 火を止めてふたをし、そのまま1分間蒸らします。
- ささみを取り出して氷水に入れ、3分ほど冷やします。
- 器に水で戻したカットわかめと貝割れ菜を敷き、その上に冷やしたささみを盛りつけます。
- すりごま・おろし生姜・酢を混ぜたごま酢だれを添えて完成です。
つやとろ冷やしささみの感想
ささみは驚くほどしっとりなめらかで、つやつやとした見た目も涼しげな印象を与えてくれます。わかめと貝割れ菜のシャキシャキとした食感とのコントラストが楽しく、ごま酢だれのコクと酸味が絶妙なバランス。暑い季節にぴったりの、さっぱりとした一品です。