
2025年4月23日放送のきょうの料理の満喫!なにわの食い味では、桜鯛とクレソンのバターあんかけを紹介していました。詳しいレシピの解説は日本料理店主人の上野修さんでした。
桜鯛とクレソンのバターあんかけレシピ
調理時間: 10分
材料: 2人分
材料
- たいの切り身:2切れ
- 塩:小さじ1/4
- 基本の昆布だし:カップ1
- 削り節:8g
- 酒:大さじ1
- みりん:小さじ2
- 薄口しょうゆ:小さじ2
- 塩(煮汁用):小さじ1
- ゆでたけのこ:100g
- クレソン:25g
- ゆでたそら豆:10個
- バター:4g
- 水溶き片栗粉:適量
作り方
- たいの切り身の皮に3本ほど切り込みを入れ、塩をふって冷蔵庫で30分おきます。
- 熱湯にさっとくぐらせたあと、冷水にとって汚れを落とし、紙タオルで水分をしっかりと取ります。
- 鍋に基本の昆布だしを入れて煮立たせ、削り節を加えて5分間おき、ザルでこします。
- 酒、みりん、薄口しょうゆ、塩を加えて煮汁を作ります。
- 煮汁をフライパンに入れ中火で煮立たせ、たいの切り身を加えて中火で加熱します。
- 2分後にゆでたけのこを加え、フタをして5分間蒸し煮にします。
- クレソンとゆでたそら豆を加えてさっと煮ます。
- 具材を器に盛り付けます。
- 煮汁にバターを加えて溶かし、水溶き片栗粉でとろみを付け、あんをかけて完成です。
レシピの感想
春らしい華やかな彩りと、鯛の上品な旨み、そこに加わるバターのコクが絶妙でした。クレソンとそら豆の苦味と香りがアクセントになっていて、季節を感じる一品でした。