
2025年4月7日放送のきょうの料理の春の卵レシピでは、食パンを使ったゆで卵とサーモンのパンキッシュを紹介していました。詳しいレシピの解説は都内有名ホテルの総料理長の杉本雄さんでした。
食パンを使ったゆで卵とサーモンのパンキッシュレシピ
調理時間: 30分
材料: 2人分
材料
- 4枚切りの食パン:1枚
- にんにく(半分にカット):1かけ分
- タイム:2枝
- バター:30g
- 卵:3個
- プレーンヨーグルト:150g
- 塩コショウ:適量
- パルミジャーノ・レッジャーノチーズ:70g
- 冷蔵庫から出したての卵:1個
- 酢:少々
- スモークサーモン:40g
- ほうれんそう:50g
作り方
- 4枚切りの食パンの耳部分から内側4面に1センチほどの深さの切込みを入れ、スプーンで内側を潰してパンを器のようにします。
- 熱したフライパンにバター、にんにく、タイムを入れ、バターが溶けたらパンを入れて下の面を焼き、バターをしっかり吸わせます。
- 焼いたパンを鉄板の上に移します。
- ボウルに卵を入れてよく混ぜ、プレーンヨーグルト、塩コショウ、すりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノチーズを加えて混ぜ、チーズは仕上げに使用するので少し残しておきます。
- 鍋でお湯を沸かし酢を加え、冷蔵庫から取り出したばかりの卵を殻付きで5分茹でます。
- スモークサーモンを用意し、バターで炒め、塩コショウで味を調えたほうれんそうも準備します。
- 卵液をパンの中に入れ、その上にほうれんそうを載せ、更に卵液をのせます。
- スモークサーモンを載せ、半分にカットした茹で卵をのせ、全体を卵液で覆います。
- 最後に残しておいたチーズを散らし、180度のオーブンで25分焼いて完成です。
レシピの感想
見た目も豪華で、食パンの中に詰まった具材が驚きとともに楽しめる一品です。サーモンの香ばしさと濃厚な卵液が絶妙にマッチし、家庭でもおしゃれなカフェ風メニューを簡単に再現できます。