PR

【おしゃべり小料理ゆみこ】サンマのパン粉焼きレシピ

2025年10月18日放送のおしゃべり小料理ゆみこの有働由美子&菊池桃子&紫吹淳&かとうれいこ&横山めぐみの美女4人がご来店◆同世代女子会SPでは、秋の味覚を使った「サンマのパン粉焼き」を紹介していました。詳しいレシピの解説は有働由美子さんでした。

スポンサーリンク

サンマのパン粉焼きレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • サンマ:1匹
  • 白ワイン:大さじ2
  • レーズン:大さじ1
  • ドライいちじく:1個(刻む)
  • パン粉:大さじ2
  • 松の実:大さじ1
  • トマト(付け合わせ用):1個
  • オリーブオイル:小さじ1
  • 塩・こしょう:各少々

作り方

  1. サンマは三枚におろし、骨を取り除き、軽く塩・こしょうをふります。
  2. 容器に白ワインを入れ、レーズンと刻んだいちじくを加えて5分ほど浸けます。
  3. フライパンにパン粉と松の実を入れ、中火でパン粉がきつね色になるまで炒めます。
  4. サンマの身の上に②のレーズン・いちじくと③のパン粉・松の実をのせて広げ、手前からくるくると巻きます。
  5. 耐熱容器に④を並べ、トマトなどの付け合わせ野菜を添え、オリーブオイルを回しかけます。
  6. トースターで10分ほど焼き、うっすら火が通ったらアルミホイルを被せて表面がこんがりとしたら完成です。

サンマのパン粉焼きの感想

レーズンといちじくの自然な甘みがサンマの旨みとよく合い、上品で奥深い味わいになっていました。香ばしく炒めたパン粉と松の実がアクセントになり、食感にも満足感があります。トースターで手軽にできるのに、まるでレストランのような仕上がりでした。