![](https://bihada101.net/wp-content/uploads/2025/02/choshoku-sp.jpg)
2025年2月16日放送の一茂xかまいたち ゲンバでは気になるゲンバ朝食SP! 一流ホテルの最高級朝食ビュッフェ &築地の漬物を特集していました。
一流ホテルの最高級朝食ビュッフェ&築地の漬物
シャングリ・ラ 東京 ピャチェーレ(朝食ビュッフェ)
今回おじゃましたのは、東京のど真ん中にあるシャングリ・ラ東京にあるピャチェーレです。香港が拠点のラグジュアリーホテル。メインディッシュが選べるビュッフェは充実したメニュー。こだわりは出来立てのメインディッシュ。一茂さんはメインディッシュにサーモンとほうれん草の葉山たまごエッグベネディクト、山内さんはワンタンヌードルスープ、濱家さんは茄子の揚げ浸しをチョイスしていました。ちなみに、ピャチェーレ(朝食ビュッフェ)のお値段は6820円でした。
ピャチェーレ丨イタリア料理丨シャングリ・ラ 東京
築地コロッケ 明太もんじゃコロッケ
早朝ロケということで築地市場にやってきました。築地コロッケで一番人気という明太もんじゃコロッケを一茂さんはいただきました。ちなみに、一茂はもんじゃ焼きは大嫌いだけれども、これなら食べられると絶賛していました。
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/247373/dd0839f6cfdead61039babf0fe549043.jpg?token=6b91e0e&api=v2)
築地コロッケ (築地市場/コロッケ)
★★★☆☆3.42 ■予算(昼):~¥999
丸福水産
続いて丸福水産を訪れました。値段が安い干物ならこちらがオススメです。一茂さんは九州産のアジ、サバの一夜干しを購入していました。
![](https://www.tsukiji.or.jp/assets/images/ogp.jpg?210212)
丸福水産 | 塩干魚・魚類加工品 | 鮮魚・魚類加工品 | お店を探す
吉岡屋本店 築地のお漬物
続いてやってきたのは漬物のゲンバ 吉岡屋本店。全国約200種類の漬物を取り揃えています。こちらではしそあんずを試食。青森県産のしそにあんずと特製シロップでつけたデザート感覚で味わえる漬物です。初代の社長が関東風に作り上げたオリジナル奈良漬も特徴的です。
![](https://yoshiokaya-honten.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/7834f75c892c8e8fc7899b53d1b9446e-6.png)
【漬物一筋、江戸の味】東京・築地 吉岡屋本店 公式サイト
吉岡屋本店オンラインショップ「築地お取り寄せ市場」お知らせお知らせ一覧へ新着商品紹介取り扱い商品一覧へ