
2025年2月9日放送の一茂xかまいたち ゲンバではナチュラルチーズの専門店の先駆けとして知られるフェルミエ 愛宕店でチーズを調査。ブルーチーズやハードチーズなどから花の形にカットできるフローラルカッターなど取り上げていました。
チーズ専門店フェルミエのチーズ
コンテ(ハードチーズ)
まずは、一番人気というコンテ。100gからカットして販売しているということでした。コンテには4種類の熟成があり(8ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月)それぞれ旨味が違っています。
コンテ 8ヶ月以上熟成 | チーズ専門店 フェルミエの通販
コンテ 8ヶ月以上熟成とはフランスAOP チーズの中で最も生産量の多いチーズです。名だたるチーズ商たちがこぞって熟成管理を委託している会社が「マルセル プティット社」です。8ヶ月以上熟成のコンテは、お料理や、チーズフォンデュ、サンドイッチに...
フルムダンベール(ブルーチーズ)
続いてハードチーズ。ブルーチーズが苦手な人も一口食べると好きになることもあるということで、フルム ダンベールをいただくことになりました。塩味と青カビが優しい入門編のようなチーズ。グラタンに散りばめて焼くのもおすすめとのこと。
フルム ダンベール | チーズ専門店 フェルミエの通販
フルム ダンベールとは、アンベールの町で生まれたforma(ラテン語でチーズ)と名付けられたフランスの代表的なブルーチーズ。穏やかながら、青かびのアクセントが効いた深い味わいです。1949年に標高1000mの高地に設立されたラカイユ乳業の一...
アマレット ブルー(ブルーチーズ)
続いてアマレットというお酒につけているブルーチーズを試食。
★フェルミエのオリジナル★ F 熟成 アマレット ブルー “F” AFFINAGE AMARETTO BLEU
エポワス(ウォシュチーズ)
続いてウォッシュチーズ。ウォッシュチーズはチーズの表面を洗って熟成させるため表面の香りが強く中は濃厚な味わいになっています。エポワスというチーズを試食。塩味が後からどっと来る感じとのこと。
エポワス ハーフ | チーズ専門店 フェルミエの通販
エポワス ハーフとは、フランスを代表するウォッシュチーズの王様です。ワインの名産地のブルゴーニュ地方らしく、地元のワインの搾りかすからつくられる蒸留酒「マール ド ブルゴーニュ」を加えた塩水で表面を洗いながら丁寧に熟成されています。マール酒...
モンドール
続いてモンドール。この時期限定で作られるチーズ。このモンドールを焼いて、フォンドールにして野菜をつけてチーズフォンデュとして食べていました。
モンドール | モンドールの購入ならチーズ専門店 フェルミエの通販
今季初入荷のモンドール!秋冬チーズの王者モンドールを入荷しました。モンドールは、フランス・ジュラ地方産の季節限定クリーミーなチーズ。若めながらもウッディな香りが特徴で、オーブンで焼くとトロリとした食感が楽しめます。数量限定、早めのご注文をお...
テット ド モアンヌ モンターニュ
続いてテット ド モアンヌ モンターニュというチーズをフローラルカッターでカットしてお花の形にして試食していました。パーティーなどで出すとめちゃくちゃ盛り上がるとのこと。
フローラル カッター【箱破れ、箱潰れがあります】