
2025年5月25日放送のかのサンドでは、東京・月島の魅力スポットを巡る特集が放送されました。下町情緒と近代的な街並みが融合する月島で、サンドウィッチマンと狩野英孝さんが訪れた人気店や注目のスポットを6つご紹介します。
月島散歩 大人気竹の子の絶品もんじゃなど6選
DOWNTOWN(ダウンタウン)
眼の看板が印象的な、2020年オープンのアイウエア専門セレクトショップ。こだわりのブランドを取り揃えており、番組では伊達さんがレイバンのサングラスを試着していました。
月島で新しい自分に出会えるメガネ店・DOWNTOWN | 新たな発見を
レトロな雰囲気を残す月島で、メガネ専門のセレクトショップを運営しています。厳選されたメガネブランドを国内外から広く集め、お客様の新たな一面を発見できる商品選びを、二人のスペシャリストが、月島からお手伝いいたします。
かね重
大正13年創業、100年以上の歴史を誇る老舗店。陶器や雑貨を扱っており、月島の伝統を感じさせる品々が並んでいます。

お茶と陶器の店・かね重(中央区月島) | エキテン
月島駅(中央区)周辺にあるお茶と陶器の店・かね重(ショッピング店その他)の店舗情報(アクセス情報、口コミ1件)を掲載中。国内最大級のオンライン商店街「エキテン」では、店舗の口コミなどからあなたの目的に合ったお店を探せます。
3. 焼き立てメロンパン 久栄
週末には1日1000個以上売れるという行列必至の人気ベーカリー。伊達さんもよく通っていたそうで、外はサクサク中はふわふわのメロンパンは必食です。

久栄 (月島/パン)
★★★☆☆3.60 ■予算(夜):~¥999
月島開運観世音堂
1951年に建立され、再開発により現在の場所に移設された観音堂。開運や遺失物の発見、病気平癒などのご利益があるとされ、番組では3人で参拝していました。

月島観音 もんにゃんの月島・佃 路地裏さんぽ
月島もんじゃの公式キャラクター「月島忍者もんにゃん」と月島・佃をぶらぶらしながら、まちの魅力を紹介するおさんぽガイドです。喫茶店や神社に公園など、レトロな街並みを味わえるおさんぽスポットが満載です。
The水光美肌専科
完全オーダーメイドのヘッドスパが体験できる専門店。頭皮状態や香りの好みに合わせた施術が人気で、番組では伊達さんが癒やしのスパを体験していました。
The水光美肌専科
月島駅徒歩1分。美容皮膚科看護師による 艶肌専門エステ。2021年度リアボーテ最優秀サロン
竹の子
1998年創業、芸人ジャングルポケット・おたけさんのお母様が始めたもんじゃ焼きの人気店。現在は息子さんが店をリニューアルし、ユニークな麻婆もんじゃなど個性派メニューが楽しめます。

竹の子 (月島/もんじゃ焼き)
★★★☆☆3.43 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999