PR

【かのサンド】押上おさんぽ旅!懐かし公園から老舗食堂&銭湯 地元の名所巡り

2025年5月18日放送の「かのサンド」では、東京都墨田区押上からスタート。地元に根ざした遊び場や商店街、老舗銭湯や大衆食堂など、懐かしさと活気あふれる名所を巡っていました。

スポンサーリンク

押上で昭和レトロと地域密着の魅力を満喫!

わんぱく天国

昭和の香りがただよう屋外遊び場「わんぱく天国」は、大人も子どもも一緒に楽しめるスポット。サンドウィッチマン、狩野英孝さん、錦鯉の長谷川さんが夢中になって遊んだのは、ビー玉ころがしや缶ぽっくり、輪投げ、大縄跳び。屋内には木工室もあり、手づくりおもちゃ体験もできます。

わんぱく天国

スーパーイズミ

創業50年の地域密着型スーパー「スーパーイズミ」は、新鮮な野菜から精肉まで驚きの安さで提供。番組内では500円相当の国産イチゴが270円で販売されていました。出演者たちに差し入れとして提供されたイチゴも話題に。


https://www.mapion.co.jp/phonebook/M02002/13107/21330248646/

セツカンパニー

婦人服やキャップ、ヘルメットまで幅広い品揃えがユニークな「セツカンパニー」。錦鯉・長谷川雅紀さんはここで自分用にサンバイザー(1,000円)を購入。地元の人に親しまれる、気軽に立ち寄れる洋品店です。

さくら湯

昭和7年創業の老舗銭湯「さくら湯」は、サウナ付きで8種類の風呂が楽しめる人気施設。1日200人が訪れるという押上住民の憩いの場。体重計に乗った長谷川さんは、M-1優勝当時より20kg増えていたと明かされて笑いを誘っていました。

リフレッシュセントーさくら湯
東京の下町、墨田区にある東京スカイツリー至近の銭湯です。手ぶらで立ち寄り入浴も出来ます。商店街の中にあり下町情緒いっぱいです。

軽食 下総屋

昭和5年創業、地元で親しまれる「軽食 下総屋」は外国人にも人気のカツ丼(950円)など、リーズナブルな定食が魅力。出演者は焼肉ラーメンやしょうが焼き定食を堪能。もともと甘味処だったが、4代目店主が地域の声に応え大衆食堂に。

下総屋 (本所吾妻橋/食堂)
★★★☆☆3.41 ■予算(夜):~¥999
タイトルとURLをコピーしました