PR

【平野レミの早わざレシピ】モロヘイヤカレーレシピ

2025年7月21日放送の平野レミの早わざレシピの「料理愛好家の平野レミさんが次々に料理を作るハラハラドキドキの『海の日』生放送!」では、モロヘイヤカレーを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の平野レミさんでした。

スポンサーリンク

モロヘイヤカレーレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • モロヘイヤ(堅い茎は除く):1束(正味80g)
  • カッテージチーズ(裏ごしタイプ・ほぐしておく):1パック(200g)
  • 米油:大さじ2
  • にんにく(みじん切り):小さじ2
  • マッシュルーム(半分に切る):200g
  • かぼちゃ(2mm角に切る):200g
  • ガラムマサラ:小さじ2
  • クミンパウダー:小さじ2
  • 炒めたまねぎ(市販):1袋(180g)
  • 水:カップ3+1/2
  • カレーフレーク:1袋(180g)
  • カッペリーニ(厚手の袋に入れてたたき、細かくする):200g
  • 鶏ガラスープ:カップ1+1/2
  • 【トッピング】
  • モロヘイヤの葉(素揚げ):適量
  • にんにくチップ(市販):適量
  • たまねぎ(1cm幅の輪切りにしソテー):適量
  • マッシュルーム(半分に切りソテー):適量
  • かぼちゃ(1cm厚さに切りソテー):適量

作り方

  1. モロヘイヤはサッと塩ゆでし、水けを切ってフードプロセッサーにかけ、トロトロにします。
  2. 鍋に米油を熱し、にんにくを炒め、香りが立ったらマッシュルーム、かぼちゃ、ガラムマサラ、クミンパウダーを加えて炒めます。
  3. 2に水と炒めたまねぎを加え、煮立ったら火を止めてカレーフレークを加え、よく混ぜてからふたをして10分煮ます。
  4. モロヘイヤとカッテージチーズを加え、さらに5分煮こみます。
  5. 別鍋で鶏ガラスープを沸騰させ、カッペリーニを加え、ひと煮立ちしたらふたをして火を止め、4分蒸らします。
  6. 器に5を盛り、4のカレーをかけ、好みのトッピングをあしらいます。

モロヘイヤカレーの感想

モロヘイヤのとろみとカッテージチーズのコクが絶妙にマッチした、野菜たっぷりの夏カレー。スパイスの香りと深みがしっかりありつつ、口当たりはやさしく、体にもやさしい印象です。彩り豊かなトッピングで見た目にも華やかで、食欲をそそられる一皿でした。

タイトルとURLをコピーしました