
2025年11月8日放送の博士ちゃんの「野菜の新定番レシピ!」では、とうもろこしの旨みを丸ごと味わえる「とうもろこし全使い味噌汁」を紹介していました。詳しいレシピの解説はひとり農園博士の中仙道怜さんでした。
とうもろこし全使い味噌汁レシピ
調理時間: 25分
材料: 2人分
材料
- とうもろこし(皮付き):1本
- 白味噌:適量
- 水:400ml
作り方
- 皮付きのとうもろこしを用意し、皮をむきます。
- とうもろこしの実を芯からはがします。
- 芯は5等分くらいにカットし、フライパンで焼きます。焼き色がついたら皮も加えて香ばしく炒めます。
- 鍋に水を入れて弱火にし、焼いた芯と皮を加えて20分ほど煮込みます。
- 煮出したものをこして、とうもろこしの出汁を作ります。
- 鍋にとうもろこしの出汁を戻し、とうもろこしの実と白味噌を加えて溶かしながら温めたら完成です。
とうもろこし全使い味噌汁の感想
とうもろこしの芯や皮からしっかりと甘みと香ばしさが出て、まるで自然のブイヨンのような深い味わいです。白味噌のまろやかさが加わることで、優しい甘みが口いっぱいに広がります。捨てる部分がないエコなレシピで、旬のとうもろこしを余すことなく楽しめる一杯です。

