
2025年3月21日放送のDayDayの亜希のざっくりキッチンでは、きのことかぶの葉の塩おこわを紹介していました。詳しいレシピの解説は亜希さんでした。
きのことかぶの葉の塩おこわレシピ
調理時間: 45分
材料: 2人分
材料
- まいたけ(食べやすい大きさに割く):50g
- しめじ(食べやすい大きさに割く):50g
- 中揚げ(1cm幅にカット):1枚
- タコ(食べやすい大きさに切る):40g
- 米:1合
- もち米:1合
- だしパック:1パック
- 白だし:大さじ2
- 料理酒:大さじ2
- 塩:小さじ1/2
- かぶの葉(2cm幅にカット):2株分
- ごま油:適量
作り方
- まいたけとしめじは食べやすい大きさに割きます。中揚げは1cm幅にカットし、タコは食べやすい大きさに切ります。
- 米ともち米を研ぎ、炊飯器に入れます。2合分の目盛りより0.5cmほど多めに水を注ぎます。
- 炊飯器にだしパック、白だし、料理酒、塩、1の具材を加えて炊飯します。
- ごま油を引いたフライパンで、2cm幅に切ったかぶの葉を炒めます。塩で味を調えながら炒めます。
- 炊き上がったおこわに、炒めたかぶの葉の水気を絞って加えます。混ぜ合わせれば完成です。
レシピの感想
きのことタコの旨味がたっぷり染み込んだ塩おこわは、優しい味わいでとても美味しかったです。かぶの葉のほろ苦さとごま油の香ばしさがアクセントになり、食欲をそそります。炊飯器で簡単に作れるので、普段の食卓やおもてなしにもぴったりです。